3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
巨大地震発生、日本のこれからは
237: 4/14 17:45 07031040840296_aa 日本海沖の地震も平均で100年に4〜5回強い地震があるらしいがいつ起こってもおかしくない状況らしいね。 あの津波被害から早28年… 沿岸の方はマジで気をつけましょう。
238: 4/14 23:30 Kv601Me 234 直下型です!
239: 4/14 23:39 i60-35-135-57.s02.a005.ap.plala.or.jp きゃあああ 直下型ですか?! あの後、ドキドキしながら、乾物、保存食買ってきました。
240: 4/15 1:7 ILk3O5O >>234 強首地震の震源地近くなら、そんなに心配ないかも。地盤の歪みを細かく修正してる感じだと思うよ。 県北の方なら、この間のM5.0が本震の可能性が高いから、もう大丈夫かな? あくまでも私個人の見解ですが。
241: 4/15 9:58 i60-35-134-22.s02.a005.ap.plala.or.jp ありがとう。県南なので強首に近いです。修正中だといいな。 何事も早期に、こまめにメンテナンスたいせつね。 って、自然界様にアドバイスできるわけないし。 ありがとう。 少し落ち着いたので、一ヶ月ぶりにまともに家事しようっと。 まずは、外に出て土いじりしてくるねえ。
242: 4/15 17:28 p4037-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp ネットでいろんな予言みてたら怖くなった
243: 4/15 21:35 p6006-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp >>242 そうか?かなり調べた!超胡散臭いものばかり!
244: 4/16 14:58 07032460191926_vm ゆみきちさん凄いね 茨城で地震あったね
245: 4/16 16:12 07032040682129_ec はずしまくり
246: 4/16 16:48 g2SR7dnq91pENWua はずれた方がいいじゃないか
247: 4/16 17:5 07032460458436_hg 真の予知する人は、混乱やデマ・パニックや叩きなどを懸念し口には出さない。 近親者のみに伝えるだけでとどめる。 口に出すほとんどの奴は、勘がいいか偶然だろう。 パニック引き起こして自分が超能力を持っているとでもいいたいのか? 目立ちたいのか? 予知が当たったからどうだというんだ? 助けてやれるのか? 個人で、日頃防災に備えたらそれでいいのでは? 予知しているという人々のブログを読んで思った感想です。
248: 4/16 17:10 07032460191926_vm 心構えができそう
249: 4/17 8:38 Kv601Me 248 おっしゃる通り!
250: 4/19 4:31 Kp80RVq 大仙大丈夫ですか?
251: 4/19 6:25 ILk3O5O 強首地震の北方が震源地のようですね。1914に動いたので、大きいのは来ないかなって思ったけど、まだ動いてない部分があったみたいです。 なんか大丈夫だと思うとか言って御免なさいm(__)m
252: 4/19 16:32 i60-47-187-24.s02.a005.ap.plala.or.jp 怖かったよお〜〜〜〜〜! 寝込みを襲われるってきついね。 調べたら、震源地がモロ近くて。ビビッてます。 揺れのイメージは、太い縦線の電波。おもいっきりガチャガチャってかんじでした。 でも大丈夫でした。ご心配頂いてありがとうございます。 ひい!今もゴー、ブルルーンと震度1未満の地震が! 家の周りの雲は、横長の分厚い雲がたくさん出てます。 きっと電磁波がつよいのでしょうね。(さっき仕入れました。雲の知恵です) もっとすごいのが来る様な気がしてなりません。 大地よ鎮まりたまえ。 余談ですが、散らかしぐうたら主婦の私が、整理整頓が気になりだし 結婚後初めて、鬼のように片付けていたんです。 旦那には、普段やらねえごどやっからよ、この1000年の女! と言われて、落ち込み&納得
253: 4/19 17:24 07032460191926_vm またでかいの来ると ゆみきちさん言ってる 警戒しましょう
254: 4/19 19:3 07032450482048_ep 岡山でも地震!
255: 4/19 19:21 ARa1hna >>みゆきちね
256: 4/19 19:49 07032460191926_vm すんまそん これから気をつけます
257: 4/19 19:52 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp いつ来ると言っているんですか? まさか、そのうちとか言わないよね・・・
258: 4/19 19:59 07032460191926_vm いつとは言ってないが マグニチュード7クラスで停電するかもと言っています 岩手沖です 警戒しましょう
259: 4/19 20:31 ARa1hna いずれ今日から21日までは要注意と新聞に書いてたな。 お願いだから夜中はやめてね☆ミ
260: 4/19 20:32 g2L5iN9d2g3Bf14g みゆきちさん、宮城県沖、三陸沖でM7の地震があるって言ってましたね。 そしたら秋田もまた停電しますよね。
261: 4/19 21:17 ARk3NzZ 21日まではマグニチュード7グラスないと予言する。
262: 4/19 21:35 ILk3O5O 満月、新月のあたりは月の引力の影響で、若干地震や火山の噴火が起きやすくなるらしい。
263: 4/19 21:59 NVk00lL >>259 もしかして経済新聞の情報ではないですか、一週間くらい前に記事を読んだ記憶がある。 その信憑性は別として、備えは損にはならないね。
264: 4/19 22:4 g2pjVA2NLdd7GSki 山形県だけ地震がない件
265: 4/20 9:30 07G3mwp 極端な話、地震は必ずくるのだから、備えだけはしておこう。 予知しているブログ探すより、自分の身を守る方法を考えましょう。 大地震が来てからは遅いのです。 追記 東北も夏場に掛けて、電力の供給力不足が見込まれています。被害の少ない秋田県だからこそ、積極的に節電に協力すべきだと思います。
266: 4/20 12:58 7oh2YP4 秋田はいつでも節電
267: 4/20 19:59 07032450230801_vs >>261 グラス7個持つと何か良いことあんの?
268: 4/21 12:8 g26gETzQNe5KdRyQ いつ死んでもいいように毎日悔いの無いように生きてます。まぁ、一回死んだらもう死なないけどな(笑)
269: 4/21 14:57 g23pEdtIwksAr8n5 プロパンガスでよかったでござるの巻
270: 4/21 19:50 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 今後の日本の電力は、原発から太陽光発電にシフトすることになる。成功すれば世界中で次世代のエネルギーとして推奨されるだろう。 太陽光発電の技術は、既に最終段階まで完成しており、実用化は目前だ。更に太陽光発電に関わる太陽電池には[銀]が利用される。 今の段階では[銀]に代わる代替え品は見つかっておらず、今後は銀相場の価格が暴騰するだろう。 俺は地震以前からゴールドによる資産保全を考えて膨大な量のゴールドを購入してきたが、なにぶん高くなり過ぎた。 ゴールドの陰に隠れて目立たないが、実は銀のほうが遥かに高いパフォーマンスを示してきたことはあまり知られてない。 銀。今のうちに買っとけ。2〜3年で3倍はカタイ。俺は既に数百万の含み益が出てる。ゴールドでは数千万だが。
271: 4/21 21:22 NV601l8 んなもんいらね!
272: 4/21 21:26 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp >>270 1人で買っとけよ。不安定な太陽光発電が主流になると思ってる? そんなもん子供でも分かるぞ(笑)
273: 4/21 22:1 07032040253086_ve 無駄だ無理だと思うだけで無理になる…誰かが言ってた…(笑)
274: 4/21 22:2 Kp80RVq 太陽光発電ねぇ。 夜間× 曇り× 役たたず○
275: 4/21 22:58 g26gETzQNe5KdRyQ 自転車のダイナモが最強だろう。
276: 4/22 0:33 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>271-272 別にお前等が買うとは思ってないよ。しょせん乞食なんだから(笑 もっとはっきり書いてやろうか、このうすらバカどもw ただたんに俺が腐るほど金持ってて、しかもゴールドと銀への投資で莫大な利益をあげてることを自慢したかっただけ!w そんくらい空気読んで欲しいもんだねw何をムキになって真顔で反論してんだろうねwww 大体、お前等にゴールドだの銀だの買える金なんかあるはずねーじゃんwそんくらい知ってて買いてんだよ、コッチわwww
277: 4/22 0:36 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>274 お前恥ずかしいヤツだなw従来のソーラーシステムと勘違いしてじゃねーの? 書き込む前にくぐって調べてから書けよ、この白痴野郎!www あと、2〜3年で実用段階に入るから。 お前は「朝日ソーラー」だと思ってる馬鹿なんだからもう消えろなwww
278: 4/22 1:41 5Eq2YQy 日本は科学、化学の国なんだから、ソーラー&風力等々でイケる位の技術はあるんだよ。ただ、日本のトップに居るアホな奴等がソレにストップかけてたんだよね。 で、行き詰まったら増税増税だべ。日本はこのまま進んで『北斗の拳』の世界に…世紀末モード突入… にならない事を祈るよ。
279: 4/22 3:11 g3GdkeRQZVJha50l ゆーあしょっく
280: 4/22 6:52 ARa1hna こんなとこで金持ち自慢しても誰も羨ましがらないぞ。 俺も金は持ってるがなにか?
281: 4/22 7:21 07032450230801_vs ゆーあしょっく× YOUはショック〇
282: 4/22 7:50 g2SR7dnq91pENWua みんな!! 北斗七星を見上げてみろ!! その横にうっすらと輝く小さな星が…
283: 4/22 8:51 Kp80RVq 金や銀の価値が無くなる時…。 その一つが放射能に汚染されたとき…。 金銀かかえて海外にでも避難したほうがいいぞ。
284: 4/22 12:14 03O3MJR 働けない人たくさんいるんだから、風力、ソーラー、火力、原子力より、交代制人力発電で充分。
285: 4/22 12:21 g2SR7dnq91pENWua ↑マトリックスを思い出した…
286: 4/22 12:36 NV601l8 >>276 お願いだから金と銀持って消滅してください。
287: 4/22 16:7 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp とあるブログでこんなの見つけてしまった。 2011年04月21日 木曜日 21時更新 恐ろしいほどの電磁波前兆が続いている。東北大震災やスマトラ大震災を超える激しさだ。いったい何が起きるのだろう。19時45分、非常に長い圧力性耳鳴りがあった。経験則から12〜24時間前前兆。 こ、こわくないもん!
288: 4/22 16:13 07032450482048_ep >>287 んで?
289: 4/22 17:36 ILk3O5O あと4時間だね。
290: 4/22 19:17 7rQ0Sa6 後1時間45分!
291: 4/22 19:40 g2SR7dnq91pENWua あと1時間20分…
292: 4/22 19:55 07032460191926_vm ないない ガセネタ
293: 4/22 20:5 g2SR7dnq91pENWua それを確認するためのカウントダウン あと1時間
294: 4/22 20:43 p40023-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 燃料持ってきたぞw 45 :小田原周辺住民:2011/03/10(木) 07:58:07 ID:m3Rwiz.AO 明日3月11日に注目。世界的な何か大きなことが起こります。 46 :小田原周辺住民:2011/03/11(金) 11:26:10 ID:lR.nqBXMO さぁ 運命の日だ 55 :小田原周辺住民:2011/03/12(土) 12:27:30 ID:vp5.jdHcO 次に動きだす運命は原発。 後に関東直下。 492 :小田原周辺住民:2011/04/18(月) 08:23:24 ID:0Nabgka2O 運命の日は5月7日 504 :小田原周辺住民:2011/04/21(木) 21:13:55 ID:tLRzqnvIO 明日、多分来ると思う。 地下のトンネルは気をつけて
295: 4/22 20:49 7o228JG 面白い(σω-)。〇゜
296: 4/22 23:14 g2SR7dnq91pENWua ありゃ…うとうとしてたら21時を過ぎてしまった やっぱし何も起きなかったか でも、備えだけはしとく
297: 4/23 0:30 04M01XF ついに福島に5弱きたよ
298: 4/23 0:34 KpS26wv (((;゚д゚)))
299: 4/23 1:44 07032040306556_md とりあえず、海外市場に日本製は相手にされにくいので鎖国状態になり国民総生産が極端に下がる気がしてならない!
300: 4/23 3:58 07032460191926_vm 下がっていずれ上がるでしょう
301: 4/23 4:28 07031040591827_aa >>297 何が「ついに」だよwww
302: 4/23 8:17 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 地震後、たまに耳鳴りする
303: 4/23 10:47 g2SR7dnq91pENWua 俺は地震前から嫁の言いなりだ…
304: 4/23 19:27 07032040325814_vb 震度2程度じゃ動じなくなったね
305: 4/23 22:46 7o228JG 毎日東日本で震度三程度が頻繁に起きてるからなぁ… そりゃあ慣れるわ!
306: 4/24 5:21 07032450482048_ep 震度5強〜 停電になるという事を知った今回の地震
307: 4/25 15:32 i222-150-10-87.s02.a005.ap.plala.or.jp 非常事態に 金で腹いっぱいになるかなぁ? やっぱ、おまんまでしょう。
308: 4/25 20:15 09W3na2 被災地がどういう状況なのか、野次馬根性で訪れる秋田ナンバーの車が多い、ってラジオで聴いた。 馬鹿秋田県人。
309: 4/25 20:31 07032040253086_ve 電波使って秋田を悪く言うって最低なラジオ局だな。
310: 4/25 21:59 Fcs26Rg こないだ被災した同級生のとこに衣類や物を届けに行ってきました。秋田ナンバーみんなが野次馬と思われたら悲しいです。
311: 4/26 5:59 NUw1hTd いや、秋田県民は馬鹿ばっかりだ。
312: 4/26 7:41 g2SR7dnq91pENWua 秋田ナンバーだからと言って、秋田人が乗ってるとは限らない …けど、秋田県から来たって思う方が自然だわな
313: 4/26 9:30 07032040253086_ve じゃあ馬鹿でいいよ。でも募金はやめねーよ!!
314: 4/26 10:44 07032450482048_ep ↑(笑)認めるんだ(笑) 秋田県内陸の野次馬でねえの?沿岸は遠いしガソリン勿体無い。 ただ…旦那の実家岩手だから、行くにも行きづらい状況だな…まだ数回しか連絡とれていないのだが… 秋田県の野次馬Z やめれ
315: 4/26 21:10 FfS3OJU 野次馬なのか?被害が少なくて車で支援に動きやすいのも秋田では?
316: 4/26 22:9 i220-109-18-209.s02.a005.ap.plala.or.jp いろんな人がいるからさ。 秋田県人は、まじめでいい人柄だよ。 県内は大きな被害がなかったので、 多くの企業やボランティァが応援にいってる 実家の宮城に行って来た。 高速からリアルで見ると気がめいった。 沿岸部はとても気になったけど、 さすがに野次馬根性で見に行く気にはなれなかった。 他の人もそんなもんだよきっと。
317: 4/26 22:33 g2SR7dnq91pENWua きっとそのラジオのDJが秋田嫌いなだけだよ 地震がいつ起きてもおかしくないこの状況で ただ野次馬するためだけに山越える気はしないけどな
318: 4/27 19:15 2fB1hPc 秋田ナンバーってださいよな
319: 4/27 20:12 00K00Mq じゃ山形ならカッコイイのか?
320: 4/27 20:34 07032040253086_ve >>319さん、相手にするなって。人間性が下がる。
321: 4/27 20:51 07032450230801_vs >>318 お前もな(笑)
322: 4/27 21:20 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp 318撃沈!
323: 4/27 22:5 D1k0rT7 山形県には山形ナンバーとか庄内ナンバーがあるのに、秋田県はなんで秋田ナンバー1つだけなんでしょう?
324: 4/27 22:8 07032040253086_ve 分ける利点は?
325: 4/28 0:38 p34164-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ギリギリ「秋」ナンバーがある。
326: 4/28 3:31 07032450230801_vs >>325 山田君 座布団5枚やってくれ
327: 4/28 4:38 Fi23nGU >>323 横手ナンバーや大館ナンバー作っても県外に行ったらだれもわかんないでしょ? 関東では盛岡でさえ微妙なんだし。
328: 4/28 12:31 D9e27iE そんなこといったら庄内もしらない
329: 4/28 12:36 g2SR7dnq91pENWua そういえば昔 神奈川にいた頃、『相模』をよく『すもう』と読まれてた
330: 4/28 13:53 2fB1hPc 座布団五枚とかいってるオッサンがつまらない件
331: 4/28 13:57 7wa1gIs >>323山形より秋田の方が登録台数少ないから。
332: 4/28 17:2 p4037-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp >>323 運輸支局・自動車検査登録事務所があるから
333: 4/28 17:7 Fi23nGU >>332 山梨と静岡の富士山ナンバーは?
334: 4/28 18:49 ILk3O5O >>318からスレと全く関係なくなってる件
335: 4/28 19:11 07032040253086_ve そうですね。ナンバーについては話し合う意味ないですしね。 とりあえず今のところ強震モニターは異常なしです。 他県は震度1〜4はきてますので、まだまだ気は緩めない方が良さそうですね(_ _)
336: 4/28 21:39 2fB1hPc 俺は余震が減って また危険を感じる。とてつもないエネルギーがまた蓄積され… ドッカーン( ´∀`)/~~
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]