3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
巨大地震発生、日本のこれからは
571: 3/12 11:33 9kOd7b3o ×鉄棒を持っている者も見えるが 〇鉄棒を持っているのが… このくらい
「鉄棒」「手作業」を強調しました(笑)
572: 3/12 11:35 9kOd7b3o 〇捜索従事者の中には これでもいいか
573: 3/12 11:41 9kOd7b3o ついでに、
秋田市には防災無線がありません
沿岸各自治体は計画的に配備している様子ですが
土崎、飯島等に警報器が何個か設置されているだけ
ハザードマップを見ればセリオン付近は真っ赤っか!不安ですよね
574: 4/26 18:14 xTz8E9q6 情報の確からしさ!
これまで政府に報告されてきた避難者の数は石川県の情報で、これが
市町との数とかなりの乖離があると国会で昨日指摘されていた
この数に合わせて水や簡易トイレ等が支給されてきたが乖離があるので大問題
内閣府では県からの数に合わせて水や簡易トイレの支給は足りているという認識
これが発災から114日経つ昨日までの現状 必要数の半数にも満たないと
5月の県の訓練ではこの辺りも検討段階で揉んでもらいたいもの
さらに自宅内断水が暗く影を落としていると
聞き慣れない言葉だが、これは自宅前の道路までは水が来ているものの
そこからは工事が必要だが業者が足りていないと
ここにも政府の対応遅れがあるようだ
県外業者獲得のために資金面で政府に支援をと野党議員
これは昨夏豪雨災害で被災し生活再建未了世帯にだぶる
空き家問題を報じる前に県の支援問題が先ではないだろうか
575: 7/3 23:55 RYYecRqE 秋田県沿岸部で異常線量観測中。
DSによる地震発生要警戒。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]