3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下A借金・ローン
8: 3/17 14:0
>>7出来ない。任意整理は、支払い終了後から5年間あなたの信用情報が「異動」として登録されます。仮に定期預金全額を頭金にしても無理でしょう。法律で決まってる訳ではないですがリスクがある客に貸す会社は皆無と見た方が無難です。
9: 3/17 14:19
>>8回答ありがとうございました。今後とも堅実に積立をして、その範囲内でやりくりしながら、どんな理由にしろ苦しかった返済の日々に戻らないようにがんばります。
10: 4/18 18:49
いつもお世話になってます。また質問させていただきたいのですが…。
約1年前に債務整理し4社に各5千円づつお支払いしているのですが、2社が各残り2万以内になったので、できれば来月どちらかを一括で支払い再来月にはもう一社を一括で、さらに次の月からは残りの2社の支払いを5千円から1万に引き上げたいと希望を持っているのですが、支払い額の変更などは弁護士さんにお話しして進める流れなのでしょうか?無知ですみません。
11: 4/18 20:56
一方から借りて 一社に統一したら?
12: 4/19 0:23
>>11さん。私への回答でしょうか?すみません。整理しているので借り入れとかは無理では…?このまま5千円づつお支払いしていってもよいのですが出来るだけ早めに完済したいと思いまして……
13: 4/19 23:6
債務整理の繰り上げ返済は、返済しながらいくらかづつ現金を積み立てて、残債を一括で払えるだけ貯蓄できたら精算する方法がベターかと思います…。
整理して一年ですとまだ日が浅いですし、支払い能力が無い為に債務整理して無利子弁済を交渉した訳なので、再度弁護士さんに間に入ってもらうとなると、又弁護士費用がかかるかと…。
14: 4/20 7:55
繰り上げ返済はまた弁護士費用がかかるのですね…。ポンポンと簡単にできる事ではないんですね。回答を肝に銘じて節約&貯金します。回答ありがとうございました。
15: 4/21 15:15
任意整理してから四年
16: 4/22 18:0
>>12
とか弁。
17: 5/10 23:1
相談なんですが
北都銀行カードローンの支払いは借りた翌月からなんでしょうか? 7日に借りたのですが毎月10日が支払い日と書いてあるますので…
上前次1-新書見写
001-051-101-151-
[戻る]