3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

いじめ問題
197: 6/6 23:17
人間失格は言い過ぎたかな?
非国民くらいにしとくか
198: 6/7 3:58
>>197
問題ない!
お前が人間失格だから…
199: 6/7 14:59
いじめの構図を上記に縮小しました。w
まぁいじめはよくない!だが自分で何とかしようとあがいてない奴には手を差し伸べる価値はない。

まず自分が何でも動かないと。

俺はいじめに立ち向かったりいじめられても立ち上がったりしてるなら絶対応援するし近くにいたら助けようと尽力するね。

またいじめる方は家庭にもたぶん問題ある人多い。

双方打破出来るのは自分。他力本願ではなく、自力+他力で乗り越える
200: 6/7 15:3
また、教職員は少なくても学校現場だけでもいじめを減らす事は可能。

子供に対して親らしくない奴もいるかもしれないがその時は親の前で堂々とごしゃけばいい。
201: 6/7 15:5
俺いじめ担当の先生やったら絶対結果出せる自信ある。
202: 6/7 21:28
>>199
典型的ないじめを助長するアホな考え方w
203: 6/8 2:16
>>201
自ら生徒や他職員からのイジメられ対象になるからだろ
しかも虐められてる事や注意されてる事に対して自覚が無いから
イジメを減らした実績にもなるw
204: 6/8 9:49
>199-201
それ、いじめがあると判断できた後の話だろ。どうやって陰湿ないじめを見つけるんだ?
意気込みは評価するが、考え方は後出しじゃんけんだね。
205: 6/8 13:24
>>204

いやなものはイヤと意思表示する本人に出来る第一歩。

いじめに見えてもいじめでない場合、いじめに見えなくてもいじめな場合。はっきり意思表示。

いじめは心が判断するから。 略1
206: 6/8 13:31
ちなみに学校現場で勇気を振り絞って意思表示したのを汲み上げれないとすれば職員が野良だから。

子供の痛切な思いを感じれば俺ならドタバタ戦うね。
1-

001-051-101-151-201-
251-
[戻る]