3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

いじめ問題
151:秋田県人 3/23 10:49 ???
児相「対応間違いなし」 → 児童相談所の対応の悪さにご両親の怒りは収まらないでしょうね
152: 3/23 11:31 eSvyN6Lg
>>151
両親が虐待してたわけだが
153: 3/23 21:56 QMRzUswc
そのニュース、ホントに自殺した子が可哀想でなりません。
自ら児相
154: 3/23 22:6 QMRzUswc
自ら児相に施設に入りたいって言いに行ったのに。それだけ切羽詰まっていたんでしょ。
その子なりの最後の訴え・赤信号だったのに、融通のきかない御役所は無視したんだよね。
辛かっただろうな。いじめではなく虐待だけど両親から受けていた虐待。
大人のせいで幼い命が消えた。
せめて天国で…
155: 3/24 10:57 SJRC5ugY
>145
>県教委は昨年11月、訴えに適切に対応しなかったとして校長を厳重注意処分にした。
>校長は「人間関係のもつれだ」「当事者間で解決できないか」「弁護士か警察に相談したらどうか」との発言を繰り返していた。

学校側に解決能力がない。このような隠蔽は他でも…
156: 3/24 12:22 qWuC.wWo
学校が手を出すと責任問題
学校が手を出さなくても責任問題

事務的に警察や弁護士に流すのが正解だろうな
157: 3/25 7:25 pe3bXQxI
>>156

典型的な事なかれ主義の不適格教員の考え方だな。
158: 3/25 16:0 ChhrpPrQ
↑ある意味適合者なのだよ!
159:秋田県人 3/25 16:8 ???
いえてるね。そういう思考じゃないとやっていけないよ。そもそもいまどき教師を目指すなど気がしれない。
潰しが効かないし、モンペ、イジメ、日教組、職員室派閥など等非常識極まれり。
160: 3/26 6:38 HGa7OXHQ
>159

現実的に聞こえるが、少なくても正論ではない。
1-

001-051-101-151-201-
251-
[戻る]