3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下秋田のラジオ・Twitter議論
260:秋田県人 7/1 16:29
多分ね、タグ問題はほとんど収束してると思うんだ
今バナナが起こしてる問題はこの前ツイッタで書いてた人いたけど
他のアカウントへの暴言
FM秋田の公認アカを装っている事
TL出入り禁止等の強制
あとは、局タグ付けて告訴だ名誉棄 略1
261: 7/1 19:21
小さい価値観だな。
くだらない事には変わりない。
たかが電波放送に依存し過ぎ。
262:秋田県人 7/1 21:20
>>261
出たーこういう人。
ほんとやだー。
気にする性格なんだよー。
変な人は書き込まないでー。
263:秋田県人 7/1 21:23
本人なんじゃないの? 261
気にしない気にしない
264:秋田県人 7/1 22:15
んー、261 の言ってる事は、一理あるかも知れないな。
ラジオにしろ Twitter にしろ、依存症になってしまうほどハマってしまうのもどうかなあと思うね。
依存症になると、周りが見えなくなってしまう恐れがあるから。
ラジオも Twitter も、適度な感じで「聴きたい時に聴く」、「呟きたい時に呟く」っていうのが理想的なんじゃないかな?
ほら、Twitter の基本コンセプトも「ゆる〜く」なんだし。
ふらっと立ち寄るような気持ちで、ラジオや Twitter を楽しむのが一番だと思うね。
265: 7/1 23:20
何か言われたり反論されたりするのが嫌ならバカッターでやれ
だから同レベルって言われんだよ
266:秋田県人 7/2 0:8
ここの住人叩いてるおまえらも同レベルだろ?
やってる事おなじなんだから、解るよね?
場所が違うだけで、同じ事してるんだよなぁ〜
よく考えよう、どうせ俺もおまえらも皆おなじレベルだ
267:秋田県人 7/2 0:15
ゆるーくやりたいのを邪魔されて頭にきてんだけどね俺は
268:秋田県人 7/2 0:18
>>248>>252
気を悪くしたらすまない。
普通ならあなたの解釈が正しいのは分かってるけど、
ヤツの行動をみたらそう判断せざる得ないのも分かって欲しい。
ただ明確なルールを出 略1
269: 7/2 5:52
>>266
そういう事だ
同レベル扱いが嫌ならやめてしまえ
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]