3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田のラジオ・Twitter議論
239: 6/30 22:4 oOzfqPOo 結局バナナをスルーできずに一緒になって荒らして、アキリンで愚痴をこぼすわけだ。
大した議論だな。
240: 6/30 22:6 oOzfqPOo 自分の意向に沿わなければ荒らし扱い。
それってバナナと変わらないよな。
結局お前らは同レベル。
241:秋田県人 6/30 22:10 k5iRVpGg 以前誰かやってたけど、避難的に作ってた新しい番組タグを復活させてみては?
要は平穏なTLが目的なんだから、局垢さんも黙認してくれるはず。
そこから発展的に完全移行しても可。
旧タグに隔離出来ればそれで終了なんだが、
そこでの懸念は、彼が旧タグが公認とか抜かして妨害してくる事だけど、
そこでみんなが一枚岩になれるかが問題だな。
一番大事なのはここで新タグのルールをこっちで作って明確にする事。
やつは局タグルールの説明をする機会があったのに(俺ルールだったとしても)、
それを放棄したんだから、こっちが先手を打てばいい。
案としては、人が嫌がる様な事はしないくらいから始めて、
足して行けば良いだろう。
何か他にも良い案があると思うので考えてみてくれ。
242: 6/30 22:14 uAbc5cpI ラジヲタ気持ち悪い
243:秋田県人 6/30 22:28 fqRFpkaQ >>241
だいたい放送タグTLに顔出してるメンバーって決まってるから
誘導は可能かと思うよ、非公式タグ用のツイッタ垢作って
そこのプロフにルール記載して、定期的にツイートもしとけば
いけるんじゃないかな、ヤツが迷惑行為で訴えるとか言いださなきゃいいけどww
どっちみち、公式の番組タグある放送は4つだし、
その4つの番組は、あまりツイッターに依存してないから、別タグ作って避難しても
番組上あまり問題ないかとは思うけどね。
タグ問題から今まで見てきて、バナナには誰が何言っても無駄だって誰もが思ってるはず、
なので、これ以上リプ送ったり変に絡みに行ったりしない方が無難かと思う。
まず、ちょっと動きましょう。
244:秋田県人 6/30 22:46 k5iRVpGg >>243
ただここで重要なのは、矛盾する様だけどバナを拒絶しない事。
それをやったらヤツと同じ穴の何とかだから。
ただしこちらのルールに恭順させるのが大前提。
ルール作成過程に問題があるとか言いそうだけど、
それはこちら始まりの話だし、複数人の総意で成立してるんだから無視して可。
第一、彼の脳内トンデモルールより悪いはずがないからねwww
まぁここまで手の内を明かした以上、
何かして来そう(もうしてる?)だけど、
そこは粛々とやるのみだな。
245:秋田県人 6/30 23:38 sXmr1/6U 本人が来てるんだか、取り巻きが擁護してるんだか知らんが。
ここ何日か擁護する人が居てワロタ。
局関係者だの言いはって、女相手に恫喝するような真似をする男なのに。
局までツイートで否定する位になっているこの状況なのに、擁護する価値あるのか。
何か正しい行動の一つでもして、擁護されているならまだしも。
246:秋田県人 6/30 23:53 sXmr1/6U 刑事告訴します何てツイッターで言う前に、早く結果出してね。
警察署に行って住所を教えてもらいます!なんて、アホな発言した過去があるから程度が知れるけど。
247:秋田県人 7/1 0:6 BjW8fnzU 形成バナがツイッターの名前にある、Niceboyの名前に恥じないような紳士になれば誰も文句言わないのにね┐(´д`)┌
248:秋田県人 7/1 0:21 ML2aU95E うーん…
なんかもうなりすましとかはどうでもいいんだよ。
局の人じゃないってわかってるから。
局の決め事=ツイッターのルール
って思ってることだけなんとかしてほしい。
タグはなんやらいつの間にかできるもんだし、付けたい人が付けるもんだし、
なんならうんことかおっぱいとか呟くのも自由だから、
それを規制しないでってこと。
例えば局の関係者が、バナに情報のRTをお願いしたとしても、
他人のツイートに口を出せとは言ってないはず。
そして局の公式ツイッターが無視をするということはそういうこと。
気づいているかもしれないけど、何かに負けたくない気持ちがあるんだと思うけど、そろそろやめなきゃ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]