3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
秋田のラジオ・Twitter議論
344: 2/17 18:41 Lq2cX2bQ >>343
クズの方に失礼だろ。
謝れw
345:秋田県人 2/18 4:46 TX3rxF4Y
形成バナnice boy
@bnice_jopu828
BBサポのうちの一人でラジオリスナーの“マ〇〇〇ンキ〇〇ク”という人から
Twitter上でバカ呼ばわりされました。
ネットで見ず知らずの他人を中傷するなど、人として恥ずべき行為です。
近い将来、試合会場であの横断幕事件のような騒動を起こしてもおかしくなさそう #bbakita
ttps://twitter.com/bnice_jopu828/status/567692386214477825
小学生かよwwwwwwwwwwwww
キムタク氏に対しては名前出してバカ呼ばわりされても
侮辱罪で告訴とか言わないんだな?
前にもブラウブリッツ絡みでもめた時に色々あったらしいもんねwww
346: 2/19 16:55 3.ayCNa6 タグ付けはルール以前にリスナーとしてのマナー、モラルの問題。言ってる事が微妙にズレてて惜しい気が→ "gorucchi3: ハッシュタグ内でおかしな人がいても無視するほかありません。もともと誰のものでも、ルールがあるわけでもないし。"
2015年2月16日 - 6:01pm
ツイッターはよく分からないが、タグ付けするかしないかは自由なんでしょ。タグ付けにマナーとかモラルは要求されるのか?彼の言うマナーやモラルは、世間では通用するの?しないよね。
ましてや同じタイムライン上で特定の個人を誹謗中傷するなどもってのほか。リスナーを騙る精神異常者ども、お前らにとって明日という日はないものと自覚するんだな
2015年2月16日 - 6:13pm
誹謗中傷はいけないが、お前らにとって明日という日はないものと自覚するんだなと書き込むあたり、誹謗中傷だよね。
347: 2/19 17:5 3.ayCNa6 大好きな個人とかいう以前に、局の番組なんだから他のリスナーにもやり取りがわかる形にしなくちゃ話にならないのよ。いち個人の自己満足のために番組やってんじゃねぇんだから。
2015年2月11日 - 10:00am
ツイートは他のリスナーにもやり取りがわかる形にする必要はあるのか?リスナーはそんなこと気にしないよね。ましてや他人のツイートを勝手に公表するのはまずいことじゃないのか。あの人のやっていることこそ自己満足に見えるが。
348:秋田県人 2/19 18:52 Q6cfISas >>347
まさにその通りなんだよな。バナナのやってる事は自己満足だもの。
他のラジオ番組のbotと見比べてみるとよく分かるよ。
ラジオのbotには、毒舌なbotもたまに居るけど、それは番組のTLを盛り上げる為の毒舌であって、流石にバナナのような誹謗中傷のツイートはしてないしね。
349:秋田県人 2/19 20:6 dAdlcSbI 自己満足もそうだが、自己矛盾も酷いよな。
例えば『秋田 ラジオ』でツイ検索したら、
当たり前だけどのタグなしの呟きなんってザラなのに、
なぜそいつらには手を出さないのか?
まあ出されても困る訳だけだが、
自分が言ってる事さえも守れないなんて問題外。
350:秋田県人 2/19 22:17 j.WGDA7I アンドリュー君がリプ送ってるラジオ情報ってFM秋田側でOKなのかね?
なんか上手く使われてる感じなんだよな
ラジオ出演する店のオーナーに情報聞き出すために電話凸してみたり
ブラウブリッツにしつこく電話してみたり
迷惑行為で訴訟おこされるのはキミの方なんだろうけど、みんな大人だから大目に見てんだよねwww
351: 2/20 22:37 9oicVrJM 局関係者でもない奴が書き込む事態がアウト!
352: 2/21 9:28 W4r4a5T6 鼻くそじゃなく、くそこびにしたほういいよ
353: 2/21 9:33 W4r4a5T6 なまはげの鼻くそじゃなくて、なまはげのくそこび
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]