3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

秋田のラジオ・Twitter議論
475: 4/7 23:45
>>474
バナナ対策というか、非公式RT対策じゃないだろうか
フォロー承認の条件は番組内で読まれなくても
メールにアカウント書けば承認するって事だったから
ある意味、誰でも承認可能なんだよね
鍵垢にしてて非公式RTした場合、プラポリに引っかけてBANできるからじゃないかなぁ
今のとこ、バナナはフォローしてないようだけどww
476: 4/8 21:36
まとめ作った
oリンク
477: 4/8 22:45
>>476
お疲れさまでした。
もう完全にキ○○イでしょう。
呆れました。
478: 4/8 23:10
>>476
お疲れ様でした。
一連の流れが良く分かりました。
その時の感情でマイルールが変わるみたい。
噛みつかれる犠牲者がまだまだ出そう。
479: 4/9 18:4
バナナのフォローページ見てて気づいたんだけど
エフエム秋田の公式、けっこう上のほうにきてた
これって、一回フォロー外してまたフォローしなおしてるか
一回スパブロされたか、どっちかじゃね?
最近よくバナのツイートをRTやファボる人をフォローした後に
そんな感じなってるから、つい最近、何かあったなぁ・・・
480: 4/10 17:11
バナナが呟く
こうした個人攻撃に繋がる悪質な行為対しては身元を特定し然るべき手段を取ります。またこれを真に受けないようお願いします。 #fmakita "秋田のラジオ系ツイッターTLの闇B - NAVER まとめ oリンク
真に受けないようって(笑)
481: 4/10 21:45
oリンク
>独自のルールで他人を巻き込んでいる
じゃぁアンケート取る?
あなたのお得意の成りすましで少々誤魔化しても勝てな 略1
482: 4/10 23:48
ラジオ聴きながらタグ付けてツイートする人が減った
そしてタグ付けずにラジオの事をツイートする人が増えた。
結局、タグからの追い出す形だよね・・・
あんなヤツの影響でラジオ聴くのやめるとか、リスナーやめるとか
そんな事言うのはラジ 略1
483: 4/11 8:53
>>476
乙です。
言われてみれば本当に改竄ですね。
だって併記ならともかく、
番組タグを局タグに置換したら、
ツイートの意味合いが全然違ってくるのに、
これはとても悪質な迷惑行為で 略1
484: 4/11 13:57
【悲報】バナナ氏、今日も高田由香にスルーされる
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]