3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下ズバリ秋田の県民性!
150:秋田は 6/22 13:23
保守的な人が多い。これが残念。たとえば政治、ちまちま補助金、助成金やってないで、一発でかい予算で大改革しろ。失敗したら市長なり知事なり責任とってやめればいい。失敗を怖がり、自分の立場を守る。
人は失敗を認め改善することで成長する。
たとえ 略1
151: 6/22 14:10
>>150
それは言い得てますよ。俺もそう思っている一人です。
152: 6/22 23:27
大改革って何?
と問われると
具体的な説明が出来ない
153: 7/18 9:26
たとえば助成金。小規模助成金を減らし、大企業誘致助成金を増やす。
秋田は賃金平均ワースト3のなかにはいるので、大企業は賃金や税金が安く、さらに助成金が集まるところに工場をつくる。大企業いっぱいが集まれば雇用が足りなくなり、人材の取り合いが始まる。労働者の取り合いが始まると、人材不足から需要と供給の関係で賃金平均単価の上昇がのぞめ、人が集まるところから経済が回転し結果景気がよくなる。まぁとにかく雇用を著しく増やす事で、労働者の価値を上げ、労働者にあつまってもらい、お金を使ってもらう。
154: 7/18 9:28
ちなみに仙台はそのせいさくと震災のからみで賃金単価はうなぎのぼりだったよ。
155: 7/20 12:12
信号待ちしてたら隣の車線の人の顔がこっち見てるような気がしてチラっと見たらガン見されてた。
その時は変な人いるなぁと思ったら、コンビニでも、スーパーでも、何処に行っても隣からガン見している人がいるじゃない。
恐くなったよ。
156: 7/20 12:48
>>155
((((((´・∀・`)))))))鏡みろ
157: 7/20 21:35
↑はキチガイ
158: 7/27 23:10
泣き寝入り
○荘市内の病院で脳の手術、針貫通死亡
死亡の直接の原因ではないが、容態が急変し亡くなってしまった
たまに聞くのでそれなりの件数あると思う
泣き寝入り、事故が表沙汰にならない県民性
159: 7/27 23:37
それが本当なら泣き寝入りしてる場合じゃないだろ
出るとこ出たらいいのに
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]