3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
宗教
130: 2/17 8:23 Dw14.et6 >>128家族や仕事を犠牲にする仕事ってどうかと思う。迷惑掛けない程度ならいいが。俺の近くに住む〇〇会の信者は、「1ヶ月の修行の対象に選ばれた」とやらで会社を辞めました。県外に行くらしい
131:2 2/17 16:3 qqVgaCj6 信者は教祖の私腹肥やしのための道具。
神を信じるのになぜ金が要る?
132: 2/17 18:21 lIpWTdAE 金があれば幸せと思うのも、金を払えば幸せになると思うのも、
どちらも金銭至上主義がもたらすものではないかな。
それでその人が幸せに過ごすなら、それでいいと思う。
133: 2/17 20:35 JguGzIyI >>132
何の勧誘よw
あぐらかいたまま空飛べる?
金銭至上主義に変わる理想の主義は何?wどうやって生きるの?教えてくれw先生w
134: 2/17 20:41 eFW7vbkA 大川隆法の前の奥さん枕営業してた話は有名なの。
135: 2/17 20:56 lIpWTdAE 人の悪口を言わない、人と争わない、人を責めない、人を否定しない。
大事なのは、分を知り、人と仲良く穏やかに過ごすこと。
穏やかでなく、人と仲良くできないことには、生きられないし、
おそらく金も稼げない。
136: 2/17 21:1 JguGzIyI >>135
んで?理想の主義は?w
人にいわれれば何でも買うの?w
幸福の壷買わない?www
137: 2/17 21:32 JguGzIyI 俺から言わせれば宗教と詐欺は一緒。
そこに信じたものにまったく利益「金銭だけに限らず」がない。
現実逃避したい人の心に付け込んだ詐欺。
今の日本に求められる宗教とは。
亡くなった方を弔う為だけの宗教である。
人様の思想や価値観に干渉するは大きなお世話。
価値観とはそれぞれの人がそれぞれの経験において培われたもの
138: 2/17 21:40 gC6NXbA. >>137
ってことは、尊守真理教は詐欺と一緒ってことですね
あ、でも尊守真理教徒はひっとりもいないから詐欺出来てないってことか
残念でしたね、尊守様
139: 2/17 21:55 JPdNyn.6 >>136
君ね、>>135にアンカー向けてる様だけど、その割には書いてる事が
全く筋違いな内容で意味不明なんだけど、日本語で詳しく説明してくれない?
それとも頭壊れちゃってるの?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]