3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下宗教
147: 2/18 1:30
俺から言わせれば宗教と詐欺は一緒。
そこに信じたものにまったく利益「金銭だけに限らず」がない。
現実逃避したい人の心に付け込んだ詐欺。
今の日本に求められる宗教とは。
亡くなった方を弔う為だけの宗教である。
人様の思想や価値観に干渉するは大きなお世話。
価値観とはそれぞれの人がそれぞれの経験において培われたもの
148: 2/18 6:1
俺は全くの無宗教だし今後も新興宗教などは自分には必要ないのですが、147の強硬否定姿勢は引きますね。むしろ146の方が頭柔らか。
149: 2/18 6:13
全てを神さんにすがるのは宗教と言うより病気だよw
神さん拝む暇があったら自分を磨くべきだと思うぞ。
拝んでいれば幸せになるなんて都合のいい誘惑だよなww
150: 2/18 14:13
>>148
では信じた者に何利益ある?
金取られて終わり。
日本神道?w
金銭なんちゃら主義を否定するなら宗教すべてボランティアでやれやw
ただの詐欺商売だ。
お布施によって戒名が変わる。w商売でなくてなんななよw
会社の神棚拝んでもらってなんぼ。仏さん戒名もらってなんぼ。墓に納骨してもらってなんぼ。
葬式念仏なんぼ。全て金。ww
慈善事業で宗教やれやw
151: 2/18 14:17
そして政治の世界も税金というなの金。
それに入る宗教w笑っちゃうw
お釈迦様やブッタやアラーやキリストは金を欲しているのですね。w
宗教家のバカどもはボランティアでやれ。
それ以外はすべて思想操作詐欺だ。
152: 2/18 14:31
俺からみたらオウム真理教も仏教も神道もイスラム教もキリスト教も三色もすべて同じ。
すべてボランティアであれば感心するが、すべて金がからむ宗教。
だれも共感しない。
同じ金が絡むならビジネスの方がよっぽどまし。
上記と下記の違いは利益「金銭に限らず」がある。
スキルが残る等もその一つ。
153: 2/18 14:31
気持ちを安定させるのが宗教の本来の目的だし意義です。
でもそれの為に金が掛かる、新興宗教であればあるほど金が掛かり且つ怪しくインチキくさく映る。
ってか新興宗教でも三大宗教でも実際実体の無いものなんだから心の安定をするに不要な人には無駄だ 略1
154: 2/18 14:34
日本で求められている宗教は、なくなった方を弔う為だけの宗教。
事実、都心ではお坊さんの派遣会社が流行ってますよwそれも金が絡むねっw
155: 2/18 14:48
>>153
最後の一文以外はすべて同意。
言い方はキツいかも解らないが宗教は人の心の弱さにつけ込んだただの詐欺だ。
それを否定するためにはお金の価値を無くすればよい。金銭至上主義の否定。これも悪徳商売の手法。
156: 2/18 14:52
そしてその悪徳商売に引っかかる多くの心優しき日本人。
多くの日本人は自分以外の人間のために神棚、仏壇の前に座る。
誇りに思う。
我々無宗教の方のために公的埋葬場があれば流行るだろうね。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]