3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

宗教
291:秋田県人 3/11 16:28
>>287
ちょっと違います。
彼らは無宗教とも無神論者とも違います。
字面だけで自分勝手な思い込みによる憶測で解釈しているだけの
無教養なだけの不可知者です。
また彼らは無教養故に、不可知という言葉の意味も知らなければ
当然、不可知者の認識もありません。
292: 3/11 17:19
相手にある程度の敬意と理解を持って話しましょうね。悔しいのはわかるけども。

賛成?反対?
293: 3/11 19:13
>>290
うむ。
実はドラゴンボールを頂いたのだよw
その概念でいえば俺は無宗教であり無神論者。
俺も神様助けてやありがとうは言うけどなw

>>291
脳タリンにバカって言われたーw
おまえに付ける薬はないなw

>>292
敬意払う価値のある奴なら払いますよ。
この板は価値のないポンコツが多すぎるだけ。
294: 3/11 19:25
他人に対して『無教養』なんて言葉を平気で使いながら、宗教を語る事は矛盾してませんか?
神様や仏様が、宗教が争いのタネになる事を望んでいるでしょうか?
争いを避ける為に、神仏習合という日本独自のカタチを編み出したのではないのか?そこには相手を尊重するという心があったハズ。
相手を思いやる気持ちもない者が、偉そうに宗教を語らないで頂きたい。
295:286 3/11 23:22
>>287
質問を投げかけておきながら外出していて返事が遅くなりました。
で、すみませんがあなたの回答を読んで余計に混乱してしまったので再度質問します。

最初の発言>& 略1
296: 3/12 6:37
お手数ですがもう少し遡るとわかるかと存じます。
≫239あたりが俺で≫249あたりを彼と呼びました。
不特定多数の方が見る場で「彼」など使うとダメですね。すみません

≫295
当たり前ですが全て自分の意見で話してます。また一般的にはどうだろうか?とwiki見て確認したり、自信が無い事柄とかは裏づけに参考にしたりしますね。

いちお確認ですが「今一度考えを確認したい」とありますが286以前に意見のやりとりありましたか?見たことない文体でしたから
297:286 3/12 11:36
>>296
あぁ、あなたは>>239だったのですね。
「宗教とは何か」という前提(認識)が各々違うから、こんな言い争いが起きていたんですね。

すごく納得しました。ガッテンガッテンです。
質問に答えてくださってありがとうございました。
298:296 3/12 19:8
噛み合わないのはある程度しょうがないのですが。
299: 3/14 19:48
ロンパ乙
300: 3/17 22:5
日本神道?w

教えもないし導くでもないしw

宗教と呼ぶには足らないw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]