3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

宗教
151: 2/18 14:17
そして政治の世界も税金というなの金。
それに入る宗教w笑っちゃうw
お釈迦様やブッタやアラーやキリストは金を欲しているのですね。w

宗教家のバカどもはボランティアでやれ。
それ以外はすべて思想操作詐欺だ。
152: 2/18 14:31
俺からみたらオウム真理教も仏教も神道もイスラム教もキリスト教も三色もすべて同じ。

すべてボランティアであれば感心するが、すべて金がからむ宗教。
だれも共感しない。

同じ金が絡むならビジネスの方がよっぽどまし。
上記と下記の違いは利益「金銭に限らず」がある。
スキルが残る等もその一つ。
153: 2/18 14:31
気持ちを安定させるのが宗教の本来の目的だし意義です。
でもそれの為に金が掛かる、新興宗教であればあるほど金が掛かり且つ怪しくインチキくさく映る。
ってか新興宗教でも三大宗教でも実際実体の無いものなんだから心の安定をするに不要な人には無駄だ 略1
154: 2/18 14:34
日本で求められている宗教は、なくなった方を弔う為だけの宗教。

事実、都心ではお坊さんの派遣会社が流行ってますよwそれも金が絡むねっw
155: 2/18 14:48
>>153
最後の一文以外はすべて同意。

言い方はキツいかも解らないが宗教は人の心の弱さにつけ込んだただの詐欺だ。
それを否定するためにはお金の価値を無くすればよい。金銭至上主義の否定。これも悪徳商売の手法。
156: 2/18 14:52
そしてその悪徳商売に引っかかる多くの心優しき日本人。

多くの日本人は自分以外の人間のために神棚、仏壇の前に座る。
誇りに思う。

我々無宗教の方のために公的埋葬場があれば流行るだろうね。
157: 2/18 16:58
今生きている人の苦しみを解く努力をしたくても、
お坊さんも禰宜さんも食べなければならず、金儲けに走らざるを
得なかったのだ。戦後、物価上昇率が高すぎる時期が長かったために、
日本人は猛烈に働いて猛烈に稼ぐしか生きる方法がなかった。 < 略1
158: 2/18 17:16
↑何このポエム、怖い
159: 2/18 18:30
>>158
ね。
俺もそう思う。
イかれた桃源郷に行って下さい。

動かないことは死。ww
笑わせるな。w
「動かない」と「動けない」は違うぞ。
おまえみたいな奴がいるから「 略1
160: 2/18 18:41
↑何この馬鹿、もっと怖い
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]