3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

宗教
170: 2/19 13:38
また金銭至上主義をいっそ否定しているバカがいたが、これは覚えておけ。

おまえらの大切な家族が亡くなったとき、悲しい顔をしてるふりをして喜んでる人間がいることを。

宗教家は金銭至上主義を否定することで直接的に儲かる。

教育行政は金銭至上主義を否定することで間接的に儲かる。
それぐらいわかるだろ。おばかさん
171: 2/19 18:42
さてはとっても貧しい人だな?
戒名貰うに金うんぬんとか無駄うんぬんとかw
坊主丸儲けとは昔から言うもので、金儲けだとか今更突っ込むのもw

んでもなれないんでしょ?坊主にはw

ソレただのヒガミっつーのw


地震津波で泣くべきなのにウハウハ土建屋とかw
雪害で大変なのに除雪業者は喜んでるとかw
バカの理屈だぞソレw
172: 2/19 18:59
>>167
「表面上の優しい言葉」これって、「耳障りのよい言葉」のことですか?
>>168
すでに尊主真理教に傾倒していて、毎日懸命に布教に勤めてますが
略1
173: 2/19 21:38
お布施を沢山取られた檀家の人が「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。」檀家が袈裟を用意したので、この諺が生まれた。
174: 2/19 22:42
違いますけどね。
175: 2/19 22:49
人の苦しみの一つに、他人から共感してもらえないことがあると思う。

共感のない現象にもいろいろあるが、例えばイジメ、解雇、離婚、病気、孤独・・・

金銭至上主義は間違いなく利己主義につながり、
利己主義は自分勝手主義にな 略1
176: 2/20 1:28
>>175
それ宗教的主張なのか?
まぁまかせるがw
俺がいってるのは宗教家は金銭至上主義を否定できない。

否定するならボランティアでやれば?
今の世の中宗教もビジネス。「金」でありセルシオ乗った坊さんすら存在する。

綺麗事語る詐欺商売。
177: 2/20 7:5
お坊さんがセルシオに乗って何が悪いのだべな?
セルシオを求めた先には、それで救われた人がたくさんいると思う。

金銭を尺度に行動したり判断したり人を見たりすることが、金銭至上主義。
金は自然物でないから、金にこだわると、必ず不自然な結果になる。
金にならないから米を植えず、餓死するようなもの。
178: 2/20 8:0
双方ヒガミが強くて駄目
179: 2/20 8:34
>>176
正月には神社にお参り、結婚式は教会で挙げ、お葬式には仏教に則る
生活のなかにいくつもの宗教が混在する
いいか尊守、これがふつうの日本人の宗教観なんだよ

あるデータによると日本人 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]