3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
宗教
191: 2/20 16:0 7J..6paY じゃぁさ、教育って、誰に何を教えるつもり?
192: 2/20 18:45 BtavyiUU 子供達に時代と社会にあった学問と常識を教える。
そして何より子供達自身にじぶんがどうやって生活するか、生きていくか、働くかを考えらせ、決定、実行させる場所。
たとえば教員になり定年時で年収800万ほどもらいたい。進学校以外からなった例はどのくらい?
例えば官僚なりたい。東大率はたかいけど底辺学校でなれますか?
高校を選ぶ時点で人生、仕事の75パーセントが決まるといっても過言ではない。
今の時代の大人も子供も夢は描くべきであり夢は実現させるべき。
子供のうちからやる気教育は重要。
193: 2/20 20:1 0USsS1h2 つまり金銭真理教
194: 2/20 21:37 3SDEtjeE もええて。
スレ違いもはなはだしい。
195: 2/20 21:52 IoivaXTA 「考えらせ」って、今まで生きてきた中で見たことない言葉だわ>>192
宗教だ教育だと鼻息荒くして語る前に、ちゃんとした日本語を勉強し直したら?って思うわー
196:195 2/20 22:53 IoivaXTA さっきは「今まで生きてきた中で見たことない言葉」と書きましたが、
ここ一年のアキリン内で、他に見たことあるかもしれないと思い始めて調べてみたらありました
教育スレ6 「いじめらせる」
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1477972910/119
朝鮮と中国スレ 「考えらせられる」
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1419332708/597
教育スレ5 「考えらせる」「いじめらせる」など
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1475196148/96-
他264,419,425,689
↑ここを調べてる時点で、これらを書いてる人物は本当にそういう日本語だと思ってるんだということに気づきました
これはさすがに“打ち間違い”というレベルの話ではないでしょw
197: 2/20 23:4 3SDEtjeE んだがらもええて。退場だったバガタレ
198: 2/21 1:52 3LG5x6fE >>193
宗教家はすべてな。
違うものはボランティアのみ。
むしろ宗教はボランティアであるべきに関わらず金を取るw
世の中全部金銭教w
神様はお金を欲しませーんw
199: 2/21 2:14 3LG5x6fE https://youtu.be/asoMLy9VX0M
後もう一点。
ヨウツベにのっているこの動画は何の動画でしょうか?w
これが教員の感覚w
最低な感覚w俺らの給料減らすな。税金取れやwだそうです。
後半には公務員の給料乗っていますので興味のある方はどーぞ。
スレチ失礼。
200: 2/21 6:22 g3Jn4BmY 結局全部貧乏人のヒガミだべへ。退場退場
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]