3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下宗教
208: 2/21 19:47 I21dNPdY
プッ、喪家の最大はお客さんはナマポなんだよ
何のために香迷党は基地外選挙やってると思う
貧乏人と病人のナマポ口利き議員送り出すだめだよ
ま、ナマポから口利き料はもらうけど
元祖貧困ビジネスってやつかな
209: 2/21 20:10 7gzXXTIY
>>207
まったくだ。
また仏教の戒名をお布施の金額で変えるってのもちょっとおかしいと思うね。
仏さんにランクがあり金次第。
ゲスだな。
>>208
宗教や政治、行政に金が絡むとろくなことがない。
210:秋田県人 2/21 21:51 ???
>>196
おやおや、全て尊守真理教の教祖様のお言葉ではありませんかw
211: 2/22 9:40 jluIVUwM
守銭奴とは言い難いだろ。
次々と布教普及を続けるために、
各地に寺や社や教会や支部や会館みたいなものができてきてるだろ。
その地域に莫大に還元している。ある意味、生命保険会社にも通じる。
信者が助け合う仕組み。
日本神道にあっては、自分も神だから、他の神々に申し訳なくないように
自分がしっかりしていかなければならないという、
宗教というよりは生活ルールか道徳みたいなものだな。
212: 2/22 12:48 HuzmJ132
神道君はまた来週だな。
213: 2/22 13:2 cvFH28RE
>>211
生活のルールや道徳に金払う必要ある?
その集めた金誰の所有権になるの?笑っちゃうw
なにいっても無駄w今の宗教そのものが一般に働いてるふつうの方よりよっぽど金銭至上主義の心理、習慣詐欺w
宗教離れは当然。合理性がかける。
214: 2/22 14:7 dRBLCKRQ
創〇学会やエ〇バの教団所有の建物が
目障りでタマリマセン。
215: 2/22 19:27 PnEQH5tY
親が宗教に狂ってた人って、何か頭がおかしい。綺麗ごとばかり言うわりに、それに伴っていない言動ばかり。虚言癖もあるらしい。秋田市内に住む知り合いのアラフィフ女性がそんな感じ。
216: 2/22 20:34 qaRQkf1o
穴の毛を抜かれるまで金を取られても、宗教に夢中になってしまうと解らなくなってしまう程、亡者化してしまうのが信仰宗教の本当の恐ろしさ。
217: 2/22 22:46 PwaoseGs
215
俺の元カノの親が新興宗教の信者でした。
近所で浮いてる親を自分が守ってるーみたいな感じで自分に酔い、また本当にいいムスメだと話す親。どちらも大変気持ち悪かったですね。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]