3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下宗教
277: 3/9 6:6
wikiは解釈に迷った時とか見ますね俺は。
278: 3/9 8:30
ウィキを「無宗教」と「信者」で検索すると其々の主張が正しいかと思われる
これはウィキが持ってる根本的な欠陥で、だれでも加筆編纂できるため
その編纂した人物により解釈が異なるためだ。
即ち、ウィキはあくまで補助資料程度として用いるべきで、 略1
279: 3/9 9:14
家族や隣近所の人々への関心よりも、ネット上の情報に振り回される、
スマホ真理教の信者どもよ。
280: 3/9 9:25
問題すり替えに必死w
山の神にでも祈りな
281: 3/9 9:36
いかにも客観的な物言いで第三者に見せようにも、そちら側の勘違い間違いには一切触れず。こちら側反論者の解釈に間違いがあるのだと10対0の話しっぷり。
文頭は第三者なんだけど徐々に当事者になってますよーw
282:秋田県人 3/9 10:15
ソクラテスの『無知の知の限界』論のほうが近いような気がする
283: 3/9 16:50
>>281
どんな説明をしても無駄ムダ(笑)
無敵を相手にしても、出口は見つからないョ。
284: 3/11 7:7
日本神道を調べてみたら信者信徒が1億600万人もいるんだって。
んでもコレは地縁血縁等々で部落内人数の申告や初詣客の申告人数の集計ですとw
すなわち日本に生まれ落ちた時点で日本神道の信者信徒って認識みたいだなw超強引
つまり普通は「私は信 略1
285: 3/11 9:27
日本神道は世界に類を見ない特別なものだよ。
八百万の神々というからには、人様から見て、己も神様なのだ。
世間様が立派に生きておられる中にあって、自分だけが醜いようではダメだという発想。
世界平和につながる大ヒントが含まれているのだ。
286: 3/11 10:52
>>284
>「強固に否定する人々」のことを指して無神論者と呼ぶの。
ひとつ確認したいんだけど、
その話の流れだと、その人々が否定するものは《宗教》だと言ってると解釈していいかな。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-
[戻る]