3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

国政議論7
115:秋田県人 11/28 19:16
↑かわいそうに…
妄想の中で精神的勝利するしかないのですね。
116:秋田県人 11/28 20:7
>>115
便所の落書きは言ったもん勝ちと決まってるんだよ。
117:与野党グルグル 12/2 18:23
ワクチン接種無料、改正法成立  
118: 12/3 6:27
GoToトラベル“来年6月末まで延長”へ
119: 12/3 7:58
たのむからgotoやめて
120: 12/3 8:59
「政府、2030年代半ばにガソリン車新車販売禁止へ欧米中の動きに対抗」
だってよ。秋田県人なんて車持てる人ごくわずかになるな。
一般人は公共交通機関に乗ってEVを乗り回す公務員と高額年金受給の年寄を養うって感じかな。
121: 12/3 9:48
( ´,_ゝ`)プッ
秋田品質民が、公務員と年金受給の年寄を養う?
代々の家屋敷の相続と親の年金が無けりゃ
日常生活すらままならない分際で何をほざいてんだよ
い〜い!?
そういうのはね、47都道府県中ぶっちぎりで最下位の財政基盤
即ち、お前らと縁も所縁もない日本国民の税金でのみ辛うじて息してる
お前ら秋田品質民が言う事じゃねーわ
122: 12/3 10:5
>>12
電動化って100%電気自動車なEV以外にもFCV・HV・PHEVも含めて電動化するって話なんだけど。
電動化が今以上に進めば量産効果でバッテリーを筆頭に価格が下がる。
未来のことは神のみぞ知るだが。
EV・FCVならまだしも、HVとPHEVは価格面でそこまで騒ぐ事でもないでしょ。
もしかしたら今後は量産効果で今よりも安くなる事だって十分考えられる。
それでも高いと感じれば中古へどうぞって感じ。
123: 12/3 10:6
アンカー間違えた。>>120宛ね。
124: 12/3 11:12
>>121
バガが、ンがだばって最底辺の秋田県人のくせして(笑)
仕事もしねで、こんだどご見て 妄想ぶっこいでれば丁度いんた頭あんべしてらなだべw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-

[戻る]