3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
議論相談板@秋田ring
下
国政議論7
123: 12/3 10:6 6SYG4WXs アンカー間違えた。>>120宛ね。
124: 12/3 11:12 ruLayl2. >>121
バガが、ンがだばって最底辺の秋田県人のくせして(笑)
仕事もしねで、こんだどご見て 妄想ぶっこいでれば丁度いんた頭あんべしてらなだべw
125: 12/3 11:25 988nbYM. >>122
まず、121みたいなキ〇ガイはほっといて、
その電気を作るために火力発電なんかが増えだしたら本末転倒じゃないかなって思った次第です。
121のキ〇ガイ氏が言う通り低所得なので高いEVは買えないのではとも思えたもので。
126:秋田県人 12/3 12:0 ??? >>120
秋田県民は平均的に車に金かけているよ
まずほとんどの人が新車で買う
現在もアルファードクラスならローン組まなくてもほとんどの人が買える
理由としては娯楽が本当に少ないからね。
飲む打つ買うを控えりゃ当たり前だが
127: 12/3 13:4 6SYG4WXs >>125
現状日本の発電は人口減少もあって電気が余ってる状態。東北電力管内へ発送電している秋田火力発電所なんかがいい例。
他の発電所で賄えると言う事で、将来的には発電所自体が無くなる事も検討されていて老朽化して効率が悪い発電機から撤去してる。
電気だけでしか走れない100%電気自動車なEVが全員持つ訳じゃないでしょうし。
その心配は必要ないんじゃない。
128: 12/3 13:39 YqzEQAcQ ノストラダムスの予言レベルの話をナニ
真に受けてるんだ、できるわけもないし
やるつもりもないに決まってるだろ
129: 12/3 15:20 988nbYM. >>127
なるほどですね。
>>128
ずいぶんと決めつけた言い方ですね。
欧州や米国が主導権を握ろうと画策してるみたいですよ。
日本も置いて行かれないよう必死みたいですが
130: 12/3 18:52 xw6QubOk 117 :与野党グルグル :2020/12/02(水) 18:23 ID:E1MatmZM
ワクチン接種無料、改正法成立
118 :秋田県人 :2020/12/03(木) 06:27 ID:ex8T638M
GoToトラベル“来年6月末まで延長”へ
131: 12/3 22:46 FJfDtKd2 Go TO ワクチン 拡散Go
132: 12/3 23:43 D1CCOuxg このGotoなんちゃらってさ、法人とか個人事業者も対象になってんの?
だとしたらさ、税金使ってまで事業者の損金拡大を助長する様な話だよね
教えて!誰か詳しい人!!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
[戻る]