3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

国政議論7
139: 12/5 11:23
>>138
ば〜か、何がエネルギー保存法則のイロハだよ
そもそも、6000万台の保有車両の全てがゼロから満充電するわけではない
走って消費した分しか充電しないんだよ
しかも、その保有台数の大半は、公共交通インフラの整った都市部に有り
何をするにも数十kmは車を走らせないと日常生活すらままならない
全県で、僅か、たったの、一種類のナンバーで、悠々、事足りる
お前らの住む絶望的腐れド田舎じゃねーんだわ
でだ、充電は発電量の殆どが放電されて捨てられている深夜に行われる
ってことは、深夜の余剰電力が車を通して蓄電されるということだ
即ち、各戸で充電ー蓄電―発電ー電力消費が行われるということであり
電力会社が見込みで発電生産していた電力の需給が最適化するということだ
ったく、、、
サルにも劣る自家発電オナニー作文で、ホルホルしてんじゃねーよ
これだから秋田品質は、、、┐(´д`)┌ヤレヤレ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-

[戻る]