3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

国政雑感
521: 11/18 18:18
ググりましょう→「トランプ勝利!バイデン他388名罷免!国家反逆罪!」
これからの世の中、「明る〜いナショナ〜ル、、、♪」っとな
522: 11/22 16:22
我々一般市民への税務調査では、ほとんど反社のように
重箱の隅を突いて因縁をつけて追徴課税を手土産として
持って帰るのにこともあろうことか総理が、宛名も但し書きもない
空白の領収書を処理していたことには呆れてものが言えない。
523: 11/29 15:22
総理大臣には、黒を白にするだけの力と権限があると思う。 是非速やかな指示決断をすべきと思うが、出来ないなら早急に辞任しろ!
524: 12/13 14:3
防衛力強化増税熱心だが、中途半端な増強はウクライナの二の舞、コスパ
マックスの核兵器もつ覚悟ないなら通常兵器は無用の長物、露中が真剣
に侵略開始したら米英は武器弾薬は供与しても参戦しないのはウクライナ
で立証済み、いい加減核アレルギー脱皮しないと四方海の日本はもっと
悲惨な戦いになること、今の総理は理解してるだろうか?
525: 12/14 7:54
武器も必要かもしれないけど
トイレが壊れて使えないとか
納豆1パック多く食ったら処罰されるとか
トイレットペーパーをちょっと多く使ったから処罰されるとか
空調が壊れたままとか
支給品が貧弱すぎて登山用の服とか自腹で買わないと汗で体が冷えて仕方がないとか
改善すべき所があるだろう
526: 12/14 9:2
政府としてはウクライナ戦争の熱が冷めきってしまう前にさっさと
増税してしまいたいのだろうけど、生活へのダメージが思った以上に
大きいということを理解しているのだろうか?
もし再来年に防衛費増税したいなら来年中に消費税を0にして、
所得倍増させるなりして中間層を元に戻し、円安を是正し統一教会を
解散させろ!
国防を国民の責任にするのなら、政権としてきちんとした政治をして
課題を解決するという責任を果たしてからにするのが当然だろ。
527: 12/15 14:36
TSMCは もう既にやり始めたが
過ちは 改たむるに如かず
もう中止した方がいいな
傷口が広がらん家に
528: 12/21 22:25
電気料金に上乗せしている 再生可能エネルギー賦課金って
廃止に持ち込めないものかね
529: 12/22 9:14
総理就任時は消費税は上げないと言ってたケチ田首相
自分達の給与アップはするのに一般国民のお金は削減しながら重税
給付はギリギリまで絞ろうとするケチ田内閣だが、取れる税金は
広く薄く、どんなものからでも取ろうという意志が貫徹している。
530: 12/22 23:31
秋田県は農業が主体で建設業に頼っていたと思う。ところが公共事業は昔の半分以下でないか。しかも この頃、公共事業、反対の人が増えてきた感じ。そうなれば 都会にでていかざるをえない。?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]