3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

国政雑感
886: 1/8 20:53
迷惑系国会議員 山本太郎
被災者向けの炊き出しのカレーを ロケ弁と勘違いして食べてしまった

ほんまに ガキやな
887: 1/8 22:19
ぷっ
888: 1/10 9:41
Wikipediaだと最大震度は原発のある志賀町で7(Mg7.6)
震源地は志賀原発のある志賀町香納で↑
首相の現地視察は13日の予定とか 遅すぎと批判されてるようだ
佐竹知事も政府の対応遅いと…●●ゆう(笑)
しかしwikiの震源地を示す地図 略1
889: 1/10 9:44
志賀原発は被曝量の多い古いタイプ
運用停止中だが震源地! 

カニなど大丈夫だろうか?
890: 1/10 9:49
震度6という気象庁の報道を受け地元の役場職員が
せいぜい震度3程度だったかもとマスコミのインタビューに
それを受け気象庁が訂正した流れもあった
軽微な地震も多いようだが本当かどうか
891: 1/10 11:13
震源地から約20km離れた水族館の水槽に異常
中のサメが死んだとか 
原発事故の隠蔽はこれまでもあったな 
892: 1/11 19:34
>>891
コミュニティノート

地震で大きな被害受けた水族館 ジンベエザメ2匹死ぬ 石川 七尾
oリンク

地震で館内の設備などに大きな被害を受け、ジンベエザメを飼育していた水槽も、水をろ過する装置が停止するなどしていたということです。

原発との関連はありません。
お役に立ちましたか?
893: 1/11 19:45
れいわ信者での通説では地震は人工地震。
自民党のバックにいるCIAが日本国民を地震により不安にさせ、憲法改正に向かわせる為に起こしたそうですよ。
JAL機と海保機の事故も同じ理由で、JAL機の乗客はすべて役者。だから素早く脱出できたそうです。
略1
894: 1/11 19:48
れいわ信者は志賀原発どうのこうのと言っているが。

山本太郎が能登の被災地にいることが安全だという証拠w
つまりベクレて無い事です。
東日本大震災の時のように真っ先に逃げるでしょ?
895: 1/12 7:18
吉村、だれも望まない万博辞退して地震復興に予算向けろ、男を見せろ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]