3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

議論相談板@秋田ring

国政雑感
212: 11/6 20:59 YaXZu6b.
中国でソニー 良品計画がえらい目に会ってるが 
シェ シェ茂木とか 日中友好協会の幹部の林とかで
大丈夫かな 心配になるね
213: 11/6 22:34 onRLxF4Q
>>211
スマホの表示はこうなるのな
読みにくくてしょうがない
改行考えてくれw

コロナで需要減少、価格低迷してるのに給料だけ上げたらた
いていの会社は
倒産する、今こそ需要喚起のために再度の給付金は経済活性
化に意義が
ある、18歳以下だけに配るのは子供たちを甘やかすだけで
なんの解決にも
ならない、与党勝ち過ぎは弊害だけが目につくなー
214: 11/6 22:46 onRLxF4Q
18歳以下の子どもへの一律10万円の現金給付
親に使われるか、貯金に回されるかだろ
バラマキでなく、わらび座のように困っている人に使われないものかね
215: 11/8 8:49 nYbLJI2I
人口比率が一番低いところだからな。
我々はやりました感を出すにはお手頃価格かと。
なにがなんでもアピールしたいわけよ、学会。
216: 11/8 16:13 0ggHxxFo
立民の敗因、1000万以下減税って年収1000万と300万を
同一視するその金銭感覚の無さ、庶民感覚から乖離した
意識の低さを改めないと、公明、維新は所詮与党及び
補完勢力、まさかここまで負けるとは野党壊滅の危機?
健全野党は必要だと思うけどなー
217: 11/8 19:20 uRAtvuhs
なんでも反対の左翼政党より、建設的な議論が出来る維新、国民民主の方が健全野党。

憲法改正には尻込みする自民党のケツを維新、国民民主で叩いて欲しいね。
218: 11/8 20:57 1L08S7T6
>>216
共産党とアホみたいに連携するからだろ。
選挙時だけ共闘と銘打ち共産党とくっつく選挙互助会の立憲民主党の一体何処が健全なんだよ。
219: 11/8 22:15 b0JuxkGU
公明党に助けてもらって当選した議員の多い党ってなかったっけ?
しかも見返りに、バラマキ認めそうなんだけどw
220: 11/8 22:41 1L08S7T6
>>219
仮に立憲民主党が与党に返り咲いたならば、公約として謳っていた「ばら撒き」の規模は自公政権以上の物なんだけど。
与野党限らず俺は「ばら撒き」が悪いとは思わない。
こんな時だからこそガンガン金を刷らなきゃ一体いつ刷るんだよ。
221: 11/8 22:45 1L08S7T6
そもそもそのばら撒きの原資は、国民が納めた各種税金。
ばら撒きじゃなくて僅かながらでも手元に戻ってくるだけの話。
個人の価値観だろうけど。俺はばら撒きって言葉自体おかしいと思うぜ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]