3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

刺青 タトゥー
1: 7/22 13:47
入れたい入れてる人集合
2: 7/22 13:51
彫り師どこ上手い?
3: 7/22 20:3
入れたら退学なりますか?
4: 7/22 20:33
刺青、タトゥー=DQNってイメージがあるんですが…
そうでもない?
教えて、実際に入れてる方!
5: 7/22 20:55
若いうちはいいかもしれんが
よっぽど肌年齢若くたもたないと
ジジイ、ババアになったら入れ墨は汚いぞ
6: 7/23 3:50
まぁ偏見は多々あれど今時ピアスとか茶髪と同じでファッション感覚じゃね?
一回入れたらなかな消せないってだけだろ。
日本も常識や非常識がコロコロ変わるからあと30年もすりゃアメリカみたいに警察も墨入ってたりするんじゃね?w
つか墨入ってる奴より、川反とかでそこら中にタバコとか缶ゴミポイ捨てする奴が一番DQNだと思うが。

とりあえず自分は背中に入れたが、冬は入ってる部分だけスゲー冷える気がするw
それ以外は別に夏でも見せて歩かないし、温泉は行かないし別に誰にも迷惑かけてないし自己満足の世界だな
7: 7/23 4:39
確かに、自分の意志だね。俺は、入れてないけど、価値観の違いだけだと思う。
でも、アメリカみたいに、何年たっても、自己主張の部類には、入れない感じする
8: 7/23 5:35
>>6
なるほど、かなり参考になりましたm(_ _)m
9: 7/23 8:27
ピアスとかと同じ感覚でタトゥー入れて後から激しく後悔したり、困る現状なる人もたくさんいるのも事実ですね。
タトゥーで人に迷惑かけなくてもタトゥー入れてるだけで就職ダメなる、バレてクビなる人も見てる。サポーターで隠してたけど会社の健康診断で医者に見られて大手企業クビなった人いましたよー。
若い人は入れる時はよく考えた方がいいよね。就職、結婚とかでマイナスなる要素だし。温泉行かない、海行かないだって結婚して子供できたらそうはいかなく後悔してた友達もいるし。
いいことはないと思う。
ちなみにふと思ったんだけど生命保険って刺青ある人入れないけどタトゥーある人は問題ないのかな?
刺青はなにかの病気になる確率高いよね?肝臓だっけ?
10: 7/23 8:30
なんかマイナスな意見ばっか
11: 7/23 8:44
そうそう、将来考えれば自分一人の問題じゃないよ。ノリで刺青いれちゃってさ、いざ好きな人と結婚したくても、相手の親の目がある。一般的に受け入れられないのが普通。一生隠し通すなんて無理。子供できて温泉にはいけないわ、海にも堂々と入れない。
親の刺青が原因で子供がいじめに合う可能性だってある。なんて子供に説明するんだろう?
今は良くても将来を考えて入れましょうね。ちなみに刺青は皮膚呼吸出来ないから、夏はきついよ。
12: 7/23 9:22

将来を考えて入れましょうじゃなく、「将来を考えて入れない方がいい」だな。
日本じゃ刺青、タトゥー=DQNってイメージ。かかわらない方がいい人だと思われるよな。
温泉やプールは刺青お断り。
13: 7/23 9:25
>>10
カッコいい、オシャレ、強そうに見える
これでいいか?
14: 7/23 9:50
>>9
健康診断でバレるか?
前の会社でも今の会社でも何回も受けてるし、医者にも聞いたけど別に刺青の有無を書く欄は無いし、入ってても言わないよ。
って言ってたけど。
まぁ就職云々にも実際関係はあるんだろうけどね。
腕の先まで入ってる奴は雇われでまともに働くつもりならまずいかもね。
そういう人は企業すればいいさ。
15: 7/23 9:59
>>10
人ごみを歩いていても、みんながよけてくれる。
16: 7/23 11:30
タトゥーいれた兄貴が、直後から高熱になり、医者にいったら感染症と診断され暫く入院しました。
途中だったので、皮膚はぐちゃぐちゃ。

あと女友達が太股にいれたバタフライは、五年目に立派な蛾になり色も汚いよ。
17: 7/23 12:15
刺青、タトゥーを批判する人は古い考えを持ってる人間だと思う。
18: 7/23 12:16
器具類使い回しなので病気が…
19: 7/23 12:31
>>17
つまり世の中古い考えの人間が大半だということだ。
20: 7/23 12:52
現代社会はAIDS始め肝炎とか怖い病気が蔓延してるから

使いまわし器具だと消毒してても当然心配でしょうね。
21: 7/23 12:56
入れ墨って昔犯罪者に入れられてたんじゃないっけ?この犯罪者ども。まぁ今じゃたいしたことないやつも入れてるからね。
22: 7/23 18:11
>>21
そーゆー説もあるって話だろ。
昔と今じゃほぼ全ての常識が変わってんだよ。

ほんの30年前は女が足や手を露出する格好しただけではしたないとか人目悪いとかって親に勘当されたり、離婚してバツがついただけで社会的にゴミみたいな扱いになったり、髪の色が黒じゃないってだけでアイツは飲み屋とかヤクザ絡みの人間だとかって噂たてられるようなレベルだったんだぞw
刺青だって一部の一般人にも流行りはじめたのが15年くらい前で、それ以降も偏見はあれど確実に昔ほどではないのも事実だ。
だいたい刺青とか茶髪にやたら否定的なオッサンやオバサンってのは自分の容姿に頓着しない奴が大多数だ。
こだわりの趣味があるとか、こだわりの服のブランドがあるとかではなくいっっっつも同じダサい格好でスタイル維持や自分を磨く努力もしないような奴が多い。
まぁ若い奴にも言える事だが。
23: 7/23 18:59
タトゥーは入れるもんじゃないね…いま、すごく後悔しています。個人の自由ですが、先の事をよく考えてから彫るべきです
24: 7/23 19:45
タトゥーシールで充分
今のは本物と見分けつかないくらいよくできてるし普通に海行ったり風呂入っても3日は持つし
25: 7/23 20:46
つーか刺青禁止の温泉にサポーターで隠してまで入るなら、最初から入れるなよ
26: 7/23 21:29
>>22
なげーよ。
27: 7/23 21:57
>>22常時はかわってないとおもうけど。ただ常識ないやつ増えただけでしょ
28: 7/23 22:4
髪の色や服装はいつでも変えられるが、刺青、タトゥーは死ぬまで。
消すこともできるが、消した後は皮膚に一生残る。
今でも、ヤクザ絡みの人間だとかって噂たてられるようなレベルだよ。
何十年後かはわからないけど。
29: 7/23 22:19
>>17

大手は『髭』すら言われるんだから『問題外』だよね。昔の考えトカじゃなくて、世間一般の話です。ソレでも入れたいヤツは入れるだろーし、大体、大手に行くような人間は『墨』入れようなんて思わないよね。
30: 7/23 22:46
偏見どうのこうのと言うより、物事を良く考えないヤツが多いのは確かだな。それこそ、若気のイタリ、今だけ。
31: 7/23 23:13
ヤクザなら入れても良いよ。
ある意味、商売道具だし。
でも一般人が入れてるのは馬鹿の看板掲げてる様に感じる。
32: 7/23 23:19
個人の自由だと思います。世間なんか関係ないと思う。
33: 7/23 23:27
世間はそう思ってはくれない。
最初から周りに隠すつもりで入れるんだったら話は違うが。
34: 7/23 23:51
個人の勝手だが、ファッション程度で入れるなら、ただの意気がりだな。だだ、人に絶対見せない一つの戒めだったら、かっこ良いと思うが。
チラつかせるのは、ただの意気がり。だから海行けばアホばっかり(笑)
35: 7/24 0:8
>>34あなたはここに書き込まない方がよろしいと思います。 一般の方から刺青、タトゥーの話しは愚痴しか出ないと思いますよ。ここは刺青、タトゥーを入れてる人が楽しむ場所です。一般の体が綺麗な人はご遠慮してください。
36: 7/24 0:26
刺青、タトゥーをいれてる方へ。温泉など入浴を禁止されてるにもかかわらず、普通の顔して入浴しに来ないでください。管理側にも問題あると思いますが…。入口の看板や貼り紙読めないんですかね。同じ湯に浸かりたくないのは私だけでしょうか…
37: 7/24 9:5
>>35入れたい人ってことは入れてない人も含まれるでしょ?みんな入れたいけどアホに見られるのやだからいれないんでしょ。入れてる人が楽しむ場所なんて思わないほういいよ。
38: 7/24 9:52
>>37あなたはシツコイですね。私の負けです。ヤッコには勝てません。
39: 7/24 11:6
てか、世の中甘くないよ?普通の会社行ってみ。まず墨入れるような馬鹿、アホは採用しないと思うけど。無言の圧力かかって、結局辞めざるを得ない。少なくとも、うちは医療法人系だが、見つかったら居られないね。
40: 7/24 12:35
たとえどんなにいい人でも、墨入れてる人とは付き合えない、結婚できない。
親に紹介できません。
堂々と子どもと一緒に温泉・プール・海にも行けない。子どもがかわいそう。
ヤクザの子って周りから言われそう。
41: 7/24 12:59
>>40刺青ある人とお付き合い、結婚などしなきゃいいじゃん。
42: 7/24 13:1
>>39医療系は引っ込んでろ
43: 7/24 14:0
まぁー 墨入れてる馬鹿な奴が医療系で真面目に働けるわけねーか(笑)
44: 7/24 14:4
看護婦で入ってる人何人かしってますがww
彼女の親に刺青みせるのか??
45: 7/24 14:49
>>40楽しいですか??真面目で楽しいですか?疲れませんか?真面目に生きて損などしませんか?
46: 7/24 16:16
>>45
なんでそれだけで真面目になるんだよ(笑)
彼女いないからって必死すぎ(^^)
47: 7/24 17:17
>>14
バレるというかその会社は金融系だったから医者はタトゥーを会社に申告する義務があったんだと思いますよ。金融系企業でタトゥー入りを会社で認めることになっちゃうからまずいでしょうし。
その本人は大学出て入社できたのに健康診断で即クビ。本人いわく大学の時に流行ったから入れただけでまさかクビなるとは思わなかったようでした。普段見える場所でないし、周りの社員に見せるわけでもないし。職務上支障はないですしね。
やはりピアスとかの感覚だったようで後悔してました。職種や企業によって大丈夫なとこと絶対受け入れられないとこがあるでしょうね。大手とか大手じゃないとか関係ないと思います。
48: 7/24 17:35
>>45「真面目に生きて損などしませんか?」
それこそ、墨入れてるようなヤクザやチンピラの考え方だよ。
真面目に生きていくのがバカらしいか。
49: 7/24 19:27
てか、世の中舐めんなって言ってるだろ?墨入れてる馬鹿本人だけならいいが、将来 嫁、子供の事考えてみ?馬鹿本人の為に肩身狭く生きていかないといけないんだぞ? まぁーそれでもいいって言う嫁が付くならいいかが、世の中は「馬鹿が馬鹿を呼ぶ」って爆笑されるだろーよ(笑)
50: 7/24 20:18
嫁子供にまで害ないよ。墨=ヤクザ?考え古いよ

墨なんて今は芸能人も入れてるしファッションの一部思う。教師も美容師も入れてるし偏見ないはずです。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]