3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

趣味掲示板@秋田ring

ジムニー大好き
101: 3/5 21:31
>>100
JAシリーズに、HIDとLEDを移植して解決なり!
102: 3/8 12:13
oリンク
いよいよ来たか
103:秋田県人 3/8 13:30
>>102
あのフェンダーは軽じゃねーな
104:秋田県人 3/8 14:32
スズキは錆びやすいからな。防錆処置ちゃんとしてもらいたいね。
105: 3/8 16:4
>>104
今時メーカーで差はないから。足回りやアンダーフロアに付いての防錆は、自分で責任持ってやるのが今も昔も当たり前でしょ。
そんな事言ってたら、インドや欧州でスズキの車売れないでしょ。
106: 3/8 17:28
スズキの塗装が薄いのは周知の事実
107: 3/8 18:7
買って1年弱

バックドアのヒンジ錆びてきたよ
108: 3/8 18:11
>>106
膜厚的に言えば、他社と遜色ないけどね。
oリンク

>>107
ヒンジと塗装は別でしょ。
ヒンジなんて、常に雨水や湿気に晒されてんだから。遅かれ早かれ錆びる場所。
109:秋田県人 3/8 18:17
↑よっ能書き博士〜
110: 3/8 18:36
ジムニーのバックドアのヒンジは塗装されているのである。
111: 3/10 16:47
111
112: 3/10 18:28
錆びの話終わり?
113: 3/12 2:7
じゃあ侘びの話を…
114:秋田県人 3/13 8:6
ジムニー欲しいな!ノーマルのが良い。
115: 3/13 19:38
>>114

ノーマルでも全然使えて楽しいよ
116: 3/17 11:26
真剣に検討してるけど燃費がネックで踏み切れないお
秋までに新型の発表あれば決断できるのに…!
117:秋田県人 3/17 16:49
燃費気になるならほか乗れば?


しかし砂丘走ったバカがジムニー乗りだった事には呆れたなー
118: 3/17 21:32
砂丘、四駆、軽の時点であ〜あって思った
119:秋田県人 3/17 21:44
マニュアルだけどリッター13位走るよ
120: 3/17 22:53
キングピン&ナックル&グリースダラダラ!
クレームでオーケー!
121: 3/18 17:58
>>120ジムニーの泣き所だね。俺は金払って直した↓
122:秋田県人 3/18 18:1
砂丘走行、なんとなく走りたい気持ちは分らぬでもないが、馬鹿だよね。
123: 3/18 18:35
>>120

走り方にもよるけど何年くらいで逝くの?
124: 3/18 19:13
↑俺のは3万ちょいで逝って両側クレームで直してもらったぜ!(19年車)その後すぐ4WD入らなくなってクレームですた!
125: 3/24 8:11
4WDに、入らなくなるのは、エアロッキングハブですね。あまり使ってないと固着します。フリーハブでもあります。あて木などして軽くたたいてやれば入ると思います。
126:秋田県人 3/24 12:44
なんだめんどくさい車だな?
127: 3/24 13:2
>>126
その面倒くさいところを楽しむのがジムニー
それを楽しめないなら乗るなって感じですが?
128:秋田県人 3/24 17:54
タイハツのテリオスキッツ?とどうなんだろうか?同じカテゴリーの車?
129: 3/24 18:8
ノーマルでもジャダーでますか?
130: 3/24 18:50
>>128
テリオスキッツw
131: 3/24 20:9
>>129
出るヤツもあるみたい
132:秋田県人 3/24 20:22
RVといば、以前130サーフに乗ってたけど、楽しい車だったよ。
軽のジムニーは、中途半端な気がしてでも、興味はあるけどね
何か故障というか壊れやすいのかな?
133: 3/24 21:32
>>116軽で、燃費気にしてるならチャリをオススメします。
134:秋田県人 3/25 6:49
燃費?耐久性かな、ジムニーは悪路走行に適したタフな車と思っていたが、なんか
壊れやすくて錆びやすいような印象だねココ見てると、マニアックな悪路スノアタなんて
やらないし林道走ったり沢に下りて行ってり出来れば良いだけ。
135: 3/25 7:58
そりゃそうだよ、スズキだもの。
136: 3/25 20:35
狭いけど、リッター16走るし趣味の車になってます
137: 4/2 10:42
仕事で使ってる、ジムニーか軽トラでなければ入って行けないもの。
138: 4/2 17:20
林業の味方
139: 4/3 2:31
ノーマルジムニーにウィンチをつけたら雪山楽し〜い
140: 4/15 10:16
>>139
葉っぱ隊の歌詞みたいだなw
141: 4/16 15:31
純正のタッチペンって色おかしいな

まぁジムニーだから傷だらけなる運命だが使ってみた
142: 4/16 17:7
自家塗装なんてそんなもん、退色しない塗装なんてないからね。
Touchに新車登録から5年後のカラーが出たら売れるだろうね、ソリッドパールメタリックマイカ、退色の具合もそれぞれ条件次第でピンキリだから、割りきった色調になるだろうけどもね。
それを一台づつ丁寧にやるから、現車合わせの塗装屋が飯を食えるんだもんな。
143: 4/16 17:32
買って一年だけどね

でも気にしないから良いや
144:秋田県人 4/17 0:38
自家塗装、ノウハウはやはり餅は落ち屋なんだろうけど、動画で見てると市販の
スプレー缶でも出来そうな感じだよね。工程をちゃんと妥協せずにやればそれなりの
仕上がりになるんじゃないかなんて思ってて今度挑戦しようと思ってます。
色合いの変わりにくい色はシルバーですかね?
145: 4/17 4:57
↑餅は餅屋じゃねぇ〜の。
146:秋田県人 4/17 7:55
屋内で時間を掛けて重ね塗りすればスプレーでもきれいに全塗装出来る。
147: 4/17 8:14
缶スプレー何本も使用してジムニー全面塗装した動画みたけど塗装面汚すぎ
他の車種だったら許せないが
ジムニーだと何故か許せた(笑)
148: 4/20 1:7
いつかはジプニー乗りも出てくるのかな?
149: 4/20 12:37
ジプニー良いですよね
150: 4/20 17:19
砂利道跳ねるし。(笑)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-
[戻る]