3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

アマ野球総合
518:秋田の名無 7/20 22:2
>>515
佐藤哲章とか小嶋翔介の中学時代の実績も知らないで
「野球で秋田に来る人は、地元ではスタメンになれそうない人」
なんて言ってるのか?
話しにならないね・・・・。
519:秋田の名無 7/20 23:4
甲子園で勝つには初戦の対戦相手と野球留学生と県内の上手い子を何人とれるか
秋田出身のプロ野球選手は9人いるから人口の少ない県の中では
多いんだけどな
520:秋田の名無 7/20 23:55
二木なら相手次第では十分いける
521:おむすび 7/21 0:38
二木くんは前大会の経験もあってモチベーション高く迎えられるっスべな。

野球留学と言うか分からないっスけど…
能代対男鹿工戦
両校のキャプテンが二ツ井出身だったのに熱くさせられたっス!
二ツ井から男鹿へよく来たっスなぁ
522:秋田の名無 7/21 1:31
二木君は去年の本荘戦のトラウマが…本荘初の連覇濃厚とみる。秋田県なら、あの程度の投手達の継投で抑えはできると。甲子園では、かなり厳しいが。
523:秋田の名無 7/21 9:31
>>522
二木君が言ってたの?
勝手にトラウマとか決めつけるのはどーかと思うのだが…
それに去年はエラーのせいで負けたのであって打ち込まれた訳でもないのだから。
524:秋田の名無 7/21 12:36
>>517
マジで知らなかった。素晴らしい実績ですね。
ですが前レスを訂正する気にはなれません。
選手名を出されたので言いにくいですが、オレも知ってる宮城の方は地元強豪校に行っていたらどうでしょう!?
レギュラーで甲子園を狙う為に来たとしか思えません。

自分の無知さを知りましたので、勉強の為に、名前をあげられた方々のその後をお聞かせ願いたい。
525:秋田の名無 7/21 12:49
今日は中止?
526:おむすび 7/21 12:57
さすがに去年よりは入り悪いっスなぁ。
527:秋田の名無 7/21 13:37
良いコンディションで、試合やらせてあげたいなぁ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]