3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

アマ野球総合
480:秋田の名無 7/19 19:53 A.jz1puwO
秋商と金農は県北県南含め今以上にスカウトに力入れる

明桜は野球留学生に力入れる
スタメンの半分は県外人



甲子園で勝つにはこれくらいしないと駄目よ
481:秋田の名無 7/19 20:3 QldrvjLo0
>>480
秋商は小野平が勇退して求心力が落ちてきてる。
現監督がどれだけ実績を残せるかにかかってる。
明桜は理事長が進学校にシフトする考えだから、今後はスポーツ関係
は弱体する。
現に今の2年生1年生のメンツは普通の公立校レベル。
特待生も高野連の希望通り5人までしか取らなくなった。
482:秋田の名無 7/19 20:34 fawJxNCoO
明日の予想?本荘は決勝をにらんで、1年投手の高橋を温存すると思う。決勝は左打者が多い明桜と考えているから。明桜は二木を温存できるかが、鍵ではないか?
483:秋田の名無 7/19 21:24 QldrvjLo0
>>482
明桜は二木温存しないよ。田中監督が全部二木で行くと明言してる。
本荘は信頼できるピッチャーがいないからなぁ。
明日は厳しいと思う。
484:秋田の名無 7/19 23:13 Hz26FLh.O
>>480
それくらいして欲しいよ。地元出身だけで勝てる程甘くないしね。
秋田出身少なくて第2○○って呼ばれようが甲子園で勝ち進むところが見たいよ。
485:秋田の名無 7/20 0:57 kq1JYJ2AO
そんなの出場したら応援する気にならない
486:秋田の名無 7/20 2:21 dK8gVb1UO
甲子園に出るチームは同都道府県人だけのチームの方が圧倒的に少ない

人口の多い東京や神奈川ですら全国有力選手スカウト活動してるのに…


それくらいしないと甲子園ではいつまでも勝てないし

県内の野球レベルも上がらない
487:秋田の名無 7/20 8:32 KYaU2vcE0
>>486
けど佐賀北みたいに地元民だけで全国制覇したりするんだよな。
鹿児島工業も強かったな。
488:秋田の名無 7/20 8:33 b0svucAcO
秋田には留学生の受け皿がないから、現状で工夫するしかない。打開策は沢山ある。実行してないだけ。
489:秋田の名無 7/20 11:32 dK8gVb1UO
その打開策を書いてくれよ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]