3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のスーパーマーケット情報
176: 7/22 0:29
>>166
ファミマにありましたよ。
177: 7/27 1:1
60ってマジ?すごい、おいらは20万だい
178: 7/27 1:17
20万って給料よりやすいんじゃね?
179: 7/27 9:1
各スーパーの規定や勤続年数にもよるけど大卒で20万、高卒で15万以下からスタート。60万もらえるなんてよほど大きいスーパーか勤続年数長いかよほど出世してるかだろ。
180: 7/27 12:12
60万もボーナスが出るとはすごいですね!よほど大きな会社のでしょうね。正直スーパーはあまり給料が高くないイメージがしていましたので、意外でした。うらやましいです!
181: 7/28 1:53
>>180家族がイオンの社員だが金はいいよ
182: 7/28 12:47
>>170
二ヶ月くらい前に職安でそれっぽい求人あったよ
場所的にスパセンの求人だと思ってたけど、新規開店っぽい求人の取り方だったから覚えてる
ただ、求人先の名前は忘れたけど
183: 7/28 21:55
>>182さん
もしかして…トライアル?
184: 8/8 1:25
>>175はふざけてるだけだべ
185: 8/8 1:30
>>170
また聞きだけど、オセンと言う情報と聞きました。
湯田、北上のオセンを知らない人がいうから本命?
186: 8/8 8:7
スーパーおせん

だったら知ってる。
187: 8/8 8:53
ドン・キホーテって…

どこの情報?

県南全域、仙北市〜湯沢市まで商圏に考えても、できるわけないだろ。
188: 8/8 15:14
ドン・キホーテとオセン
189: 8/18 9:49
大曲ジャスコはなぜああもパイン売りに血道を上げるのか。マネキンさんがしょっちゅういて、売場担当の若造が煽ってた。ドールのパインは確かに美味しいけど、売り意識が異常じゃないか。お客様に聞こえるように「売上は千葉の幕張に報告だぞ〜」と言ってた。はい?幕張じゃなくてジャスコの本部は美浜だろ(笑)売るんじゃなくて買っていただくんだよ。あそこもいずれは撤退だろうがな。
190: 8/18 14:35
ある意味、仕事と戦ってる若者じゃないですか。
本部から無理難題を押し付けられて、
「そんな数売れるわけない」
「やる意味が解らん」
「お客様本意じゃない」
等言い訳ばかりで、
戦う前に負けてる担当者じゃ
話ならんでしょ。
普通に売れる商品を普通に売るだけの仕事なら誰にでも出来る けどね。
191: 8/18 18:10
>>190 素晴らしい。あなたが地元スーパーの関係者であれば他県資本には負けないですね♪
192: 8/18 21:20
なんで負けないと考えたのか理由を聞きたい
193: 8/19 9:39
>>192 そんなやる気のある地元スーパーなら、メーカーも良い商品を回すだろうし。他県資本の大型店舗を駆逐する為には、地元各スーパーが危機意識を持ってやらねば。ただし「お客様本位」を忘れては困る。○オン系みたいな見せかけの「お客様本位」ではなくてね。
194: 8/19 11:28
新聞をとっていないのでチラシがないのですが、店頭に置いてあったりしますか?
195: 8/19 12:44
>>194
店によっては置いてるよ。
配ってなくても、普通はレジ前とか入口に貼ってるかと。
196: 8/19 13:41
イオンのお客様ご意見板がいつのまにか個人を特定できるご意見や誹謗中傷のご意見は掲示しませんと変わっていた。
197: 8/19 13:49
>>196 イオングループと言っても、ジャスコ〜マックスバリューまで会社組織が違うからね。ではスパセン湯沢の掲示板も変わったのかな。個人名は消していても「○○売場の○○という人の態度が×」みたいなご意見のオンパレードだった(汗)誹謗中傷とは別に、苦情言われるうちが花なんだよ。何も言わない客は2度と来ない。
198: 8/19 22:12
何も言わない客は2度と来ない?
そんな事は無いだろ。
199: 8/19 22:23
2度と来ないかは、わからんが、いろいろと意見を言うって事は、その店が好きだからとか期待してるからじゃない?まぁ、中には、あら探しが趣味で、毎回いろいろと言ってくる暇な奴も1人いるけどね。
200: 8/19 22:34
アンチイオンスレにスレタイ変えろよw
201: 8/21 2:19
>>189
ツイッターで愚痴ってた、マネキンのおばさんの自演じゃね?
内容被る。
精神病んでる婆。
202: 8/21 9:13
>>201
大正解〜!
203: 8/21 9:14
書き込む場所変えても相変わらずネチネチと・・・よっぽどヒマなんだね。
204: 8/21 13:11
>>203

同類(笑)
205: 8/21 16:21
>>204
言われちゃった(笑)
206: 8/22 1:16
こんなにネガキャンしちゃって
よほど切羽詰まってるんだね
207: 8/27 22:11
ジャスコとサティの店名が廃止され、イオンに統一されると報道が。横手のサティ好きなのに、イオンに変わるのかな。
208:名も剥げ 8/27 22:19
ブランドの統一化ってやつかね
209: 8/27 23:42
花火大会当日に閉店するマルホン大曲
210: 9/13 22:4
書く人いないですね。とりあえず、地元資本のスーパーさんに頑張っていただきたい〜o(^-^)o
211: 9/14 12:25
地元のスーパーを応援しているので
エコポイントは全部タカヤナギの商品券にしました。
212: 9/14 12:50
>>211 あなたは素晴らしい!!
213: 9/16 13:28
地元資本のスーパー応援してる人は
服や靴や家電なんかもやっぱ地元資本の店でしか買わないの?
それともスーパー限定?
214: 9/16 13:40
このご時世、どこ資本だろうが一般の消費者には知ったこっちゃない。
安くて行きやすけりゃどこでもいい。
実際、某火曜になると某グループは混んでて他はがらっがら。これが現実。
ぶっちゃけ
よほどお金に余裕がないと地元応援なんて言ってられません。
215: 9/16 18:35
私の地域では、全国規模の某店はガラガラで、地元資本のスーパー(3社)は混んでますよ。地域によって違うんですね。
216: 9/18 16:37
「ビッグ」のテーマソングの歌詞が知りたい。
1日中、頭ん中で流れる。
217: 9/20 23:46
ザビッグ〜でショッピング〜
やすくてビックリ

今日も私もザ!ビッグ〜

みたいな感じ?

まだ五回くらいしか行った事ありませんが私も頭に焼き付いてます
218: 9/25 13:39
よ○や○葉店の店長?キモい
219: 9/25 17:19
キモイとかは思っていてもこういう場での中傷は止めたほうがいいんでわ?
220: 9/25 19:41
地元とか大手とか言っても雇用を考えるとね…
どちらも競争原理で頑張って貰いたい
221: 9/26 8:57
地元の企業応援して何になるの
222: 9/27 11:31
全国大手資本はスクラップ&ビルド、確かに地元雇用の数は大きいが採算が取れなくなれば撤退…大量解雇。そこで地元資本に底力があれば、受け皿になる。なかなか難しいけどね…
223: 9/29 13:26
サラダ油とトイレットペーパー、いくらなら買いですか?
224: 9/29 14:0
底値をチェックしておきましょう。
225: 9/29 15:57
>>223
モノによるでしょう。
226: 9/30 16:3
>>224
その底値を知りたいんですよ。

>>225
普通に安売りしてるやつです。
銘柄とか指定してないんで。
227: 9/30 17:50
サラダ油なら198円から228円くらいかな、トイレットペーパーはいつもダブル12個入りをいつも167円で買ってます。
228: 9/30 22:3
>>226 上から喋ってる感がするのは 何故?
229: 10/1 20:19
サラダ油は168円か178円 トイレットペーパーは24ロールで398円。私は底値だと思ってます
230: 10/1 20:22
サラダ油105円
トイレットペーパー105円
231: 10/2 19:54
ザ ビッグ大曲飯田店はディスカウント店なんですね。安いという話ですが…イオングループに会社組織はたくさんあって、地域で競合する店舗は大変ですね。消費者は選べるけど…
232: 10/4 14:0
安さならよねやのフレッシュとまきも負けてないぞ。
233: 10/4 17:16
キャメルマート
234: 10/4 17:45
>>233
キャメルマートって今どこにあるの?
235: 10/4 17:55
キャメルマートってコンビニじゃなかった?
236: 10/4 19:18
↑消滅〜ファミマに転換
237: 10/6 19:1
キャメルマート
まだ大曲にあるよ
238: 10/7 21:36
マックスバリュー福田店のもやしが、10円⇒20円に倍額になってましたが、もう10円で売ってるとこはないんでしょうか?
239: 10/7 21:49
>>238
よねやフレッシュとまきで、たまに7円で売ってた記憶があります。
240: 10/8 21:35
ここまでAX横手駅前の話題なしW
行った人いる?
241: 10/9 21:29
横手ハッピータウンにたい焼き屋出来たね。冬近し。
242: 10/9 22:50
>>240 行った奴、なんぼも居るべや。
何の情報欲しいなや?
243: 10/10 21:41
>>242別に感想聞いただけですよ。
妄想姉ちゃんと芋の湯割でもなんでも飲んでてけさい。
244: 10/14 9:52
スレに関係なく、ここの掲示板は、秋田県人じゃない人が多い気がする。
↑の人、宮城県人でしょ。
245: 10/14 11:1
>>238
ビックはいつも8円
246: 10/14 18:56
>>243はかまめしどんみたいな宮城訛りモロだし
247: 10/14 20:25
>>240 あんたも頭ワリイな 行った人、何人居る?
はい!100人です! て答えられる奴いるか?
突っ掛かるんなら、自分の書いたの読み返せよ。

芋焼酎のお湯割り、美味しいよ 旨い酒あればねえちゃんいらねぇな浮ィめもそう思うべや。
248: 10/14 20:59
>>247おまえこそ読み返せよw何人いる?なんてかいてないよ
249: 10/14 21:39
すみません、何人て書いてませんね

行った人ってが?
居るに決まってるべや、この春日
250: 10/14 23:36
>>249 絵文字の方、いつも御苦労さまです。
健全な書き込みが増えるよう、今後も厳しい指摘、御教示よろしくお願い
致します。
251: 10/15 0:19
>>250 ありがとうございますm(__)m
日々精進致します。

今後、阿保や馬鹿とは係わり合いを持たぬ様努力しますので、よろしく御指導ご鞭撻お願い致しますm(__)m
252: 10/15 0:34
新規オープンの店舗の感想を聞くってなんだ?

新規の店だったら気はってきちんとやってるに違いないだろ。
同業者の単純なアラ捜しか?

何を聞きたいのかはっきり言ってほしーのあき
253:名も剥げ 10/15 1:2
相変わらず絵文字のおっさんは大暴れか
254: 10/16 12:31
>>249 絵文字のおっさん
オレは春日じゃねーぞ!
誰と間違えてんだよ!
255: 10/16 16:25
訳あり野菜のセール、秋田では土崎ジャスコだけ。県南でもやれば良いのに(泣)イオングループの店舗が何軒もあるのに…生産者も消費者も助かるから。
256: 10/16 17:7
イオングループ全国どこでも週末やっているはずかな?
昨日テレビ放映がたまたま土崎港のジャスコだったけど全国放送では千葉の店舗だった。ジャスコ・サティ・スーパーセンター・マックスバリュー。イオンリテールは確実かな。
257: 10/16 17:45
>>256 有難うございます。イオンリテールはジャスコですね。スーパーセンターとマックスバリューはそれぞれ本部が東北にあるから、独自でやれば良いですが。TVではイトーヨーカ堂が野菜大放出だそうだけど、秋田は閉店したし(泣)
258: 10/16 20:26
春日は春日。

んな事より、よ○やの鮮魚コーナーの「まぐろの歌」? なんだあれィ
客を呪い殺したいのか?扇子悪いにも程がある。

そう思いませんか?
春日
259: 10/17 15:16

訳あり野菜セールは秋田県内は土崎港のジャスコのみ。
全国19店舗と日経に掲載。
260: 10/17 18:9
>>254
ヒント:平仮名にしてみよう
261: 10/18 0:17
>>258あれはやばいな…
まぐろ?ってずっと歌ってんの?
262: 10/18 16:23
どこのよねや?
263: 10/20 15:16
♪まぐろ・まぐろ・まぐろ〜 まぐろを食べるとぉ〜
264: 10/20 17:29
チラシを見ると、ビッグフレック稲川店が新規オープンするのですね。稲川のどこにできるのでしょうか。
265: 10/20 19:47
ビッグフレックではなくビッグという店が元マックスバリュにできると聞きました。
266: 10/20 20:29
>>265
ビフレ稲川店ときいたが。場所はあってる。
267: 10/20 20:41
ビッグフレック湯沢プラザ店の今日のチラシに、新規オープンの稲川店従業員の募集が小さく載ってました。やはり元マックスバリューの所ですね。
268: 10/21 10:40
横手のバザール、惣菜の主任って呼ばれてるババァ、何だよあの態度!
269: 10/21 10:50
湯沢雄勝地域もしくは雄勝地域からクルマで15分圏内のスーパーと、そのお店の特色を教えてください。
270: 10/21 12:7
>>269
スタート地点が曖昧すぎると思いますが…。
例えば同じ湯沢雄勝地域でも秋の宮辺りからビフレ稲川店まで15分では行けないだろうし。
271: 10/22 21:38
>>268 失礼が有ったなら誤ります。

どのような態度にお怒りでしょうか?
272: 10/22 23:2
>>271
関係者の方ですか?
273:名も剥げ 10/22 23:12
今までのそいつのレスみりゃ分かるが
ただの酔っ払いのおっさんだ
274: 10/23 16:17
接客態度は各店、また店内でも個人、現場別にバラつきがありますよね。まぁその店のクオリティだと諦める接客業経験者の私。売る側と買う側の気持ち両方分かるしね(汗)
275: 10/23 17:46
なんでわかったんだろ?
他人のハンネ使うような奴に
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]