3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のスーパーマーケット情報
509: 3/14 11:20
>>504私が言いたかったのは今後のことでした。
>>507さんが言ってるように今品切れしてる物資はあくまで緊急の需要が高い商品と思います。
ライフラインも復旧して、今後は徐々に元の生活に戻っていくことになると思いますが、
物流はしばらくは滞る可能性が高く、現在までに品切れしたものがすぐに再入荷するかはわかりませんし、
また、現在は不要な商品でも今後は必要になってくることも考えられます。
510: 3/14 19:5
東日本全体的に経済活動がグチャグチャなんだな。
仕事で茨城県に行って来たけど、今のところいつになれば安定した供給が出来るようになるのかは見通せないようだな。
とりあえず、福島の火種と余震が落ち着いてくれないとな。
511: 3/14 21:44
食料は生命に関わることなので全て被災地へ!
県民の皆さん、少し我慢してまずは被災地の皆さんへ!
512: 3/14 23:43
油がないと(特に軽油がないと〉田植えの支度もできない予感。
最悪の予測で行動してくれ。
513: 3/15 8:43
流通網がズタズタだからものが運べましぇん。ガソリンもなければなんにめできない。 スーパーに限らず全体がやばい。
製品、材料、なんとかさねばね!
514: 3/15 10:29
秋田なんだから米食えよ。
それでいいじゃん、贅沢しすぎ。
515: 3/15 10:46
ふりかけ買ってきたから、しばらく安心。
516: 3/15 10:51
いぶりがっこで
まま三杯食える。
517: 3/15 11:10
タカヤナギ、グランマート全店でしばらくの間、夜7時閉店になります。
518: 3/15 12:33
買いだめ→品薄状態→更に買いに走る 悪循環を断ち切りましょう?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]