3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合〜3台目〜
215: 9/17 12:55 i219-164-109-29.s02.a005.ap.plala.or.jp 新型フォレスターが11月13日に発売されます。 一昨日から受注を開始しました。 まだ外観、装備等は公表されていませんがディーラーではカタログ ではなくパンフレットがあり社外持ち出し禁止です。 これから雑誌等に掲載されますがアイサイトはいいですが、外観は インプレッサ顔になり残念でした。
216: 9/17 14:21 07032040475356_hh 正体不明の癖に受注開始って、ユーザーをバカにし過ぎだな。 トヨタによるスバル潰しか?
217: 9/17 19:10 7vm0rGT >>215 俺がR32買ったときと同じだな!
218: 9/18 0:28 softbank126127088178.bbtec.net RB20→ちょっと洗練されたRB20なら 別にハズレな心配はないだろうけど。 得体の知れない電子装置やら、電気式サイドブレーキは気味が悪い。
219: 9/18 8:25 IFm1IVD 別に先行受注って普通じゃね?
220: 9/18 22:9 FeA0rd3 >>209 リトルモンスターは、高速秋田自動車道の大曲インターを降りて直進して二つ目の信号の角にあります 大きな倉庫か工場の様な建物ですが、道路から中が見えないので中でどの様な作業をしているかは解りません 外には普通の中古車が並んでるのが見えます >>110 エンジンオイル交換の工賃が10000円とありますが、オイル代と工賃で10000円出費したと言う事でしょうか? だとしたら、それは普通だと思います ノーマル車には必ずしも必要無いと思いますが、ハードにチューニングされた車はメンテナンスがシビアなので、エンジンオイルも高性能オイルを使用するため、その手のショップではオイル交換で15000〜20000円程度は普通です >>213 TOPSはD1ドライバーの堀野選手がやっているショップですね ストリートリーガルでの優勝経験もあり、ドリフトを趣味としている人の間ではカリスマ的存在です 堀野氏もツーシステムの社長とは仲の良い友達だそうです
221: 9/18 22:17 FeA0rd3 書き込み修正です >>110では無く >>210でした 失礼しました!m(__)m
222: 9/18 22:43 07032040792627_mh オイルゎピンキリだからな〜 エンジン中身がノーマルなら油温と油圧の管理できるなら安いオイルで十分かな 高いオイル入れてみたいな〜 それよりミッションオイルが重要 ちゃんと定期交換しよう(^o^)/
223: 9/19 5:42 7vm0rGT >>220 210です、俺のはどノーマルの軽自動車です! オイル代は20000円弱で、その他に工賃、廃油処理料が掛かりました! 因にこれは、店のおすすめメニューだとか… ガッカリです!
224: 9/19 6:4 AWu27lZ >>223 それが本当だとしたら恐ろし過ぎる
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]