3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き集合〜3台目〜
320: 11/13 17:39 ATD1HGi
>>310です。
自分の考えが浅はかだったようです・・・。
予算の面からもう一度検討してみたいと思います。

今メインはサイバーナビなんですが、これじゃダメなんでしょうか?
321: 11/13 18:41 KD182249100149.au-net.ne.jp
>>319
それは少し高すぎる気がしますが…

>>320
サイバーナビで音質をよくしていくのは厳しいかと思います。予算がないならスピーカー交換のみにするか、予算を考え直しましょう。ショップにて施工を考えてるのなら軽くみても50ないとキツイです。
322: 11/14 1:41 07031040492890_ma
>>311
レースするんじゃなきゃ、だいたいどこも同じ

テスターで計って純正の規定値に合わせてるだけだし、よほどずぼらな店じゃない限りは問題ない
323: 11/14 10:8 07032040475356_hh
夏場に入れたオイル20W50から、10W40にしたらマフラーからめちゃくちゃ水が出るようになった。
324: 11/14 20:58 7vm0rGT
>>323
20W50のオイル使ったら、流動抵抗が大きくて燃費もパワーも落ちるんじゃないの?
325: 11/15 0:10 FeA0rd3
>>316
>>312です
他の方々から多くの回答がありましたが、私からも回答させて下さい

ダイヤモンドオーディオは詳しく知りませんが、かなり高価な物のようですね?
これだけのシステムを組むのであれば、ケーブル等の細かいパーツにも拘りたいものです

出来れば車体の内張りを外して防振シートや鉛のシートも張れば良いのでしょうが、ここまでやると簡単に50万は超えると思います
お金の掛け方しだいですが、100万以上と言うのも珍しくありません

しかし、ここまでやっても迫力ある音は出せても最高の高音質が出せるかは疑問です
略30
326: 11/15 12:42 07032040475356_hh
>>324
どうもそのようです。真夏以外は不要でした。
10W40では負荷が減ってガス薄めで完全燃焼してるみたい。
327: 11/15 20:51 ARG3n3J
普段MT車に乗っているが、代車でAT車が来た。
エンブレがきかないので、思うように走れない…。
328: 11/15 21:22 KD182249242151.au-net.ne.jp
代車に自分の思う様に走る車を求めてるの?そんなの書き込むか、普通。我慢しろよ
329: 11/15 22:34 KD182249240049.au-net.ne.jp
マニュアルでないと思うように走れないってどんだけ運転できないんだよ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]