3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合〜3台目〜
329: 11/15 22:34 KD182249240049.au-net.ne.jp マニュアルでないと思うように走れないってどんだけ運転できないんだよ
330: 11/17 1:4 07032040792627_mh 自分の車MTで嫁の車ATだけど 嫁の車運転するときガンガンエンブレ使う 古い4ATだけど オーバードライブOFFして セカンドに入れてって毎回やってる さすがにローゎ使わないけど それで停止直前にニュートラルいれます でないと自分下手でクリープ入ってるとスムーズに止めれないから(泣) ちなみにATでもシフトダウンのタイミングはかってヒールトゥすればショック少なくエンブレかけれるよ
331: 11/17 8:28 07032450783903_en 燃費悪そう
332: 11/17 11:35 s995073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>330 何年ぐらいそのクルマ(AT車)乗ってるんですか?
333: 11/17 12:16 07032040472871_vw 333GET。
334: 11/17 12:38 FeA2yGd オートマでヒールトゥ…加速しそう…
335: 11/17 23:15 07032040792627_mh 何年って2年くらいかな〜 車の変速するときのタイムラグを覚えれば他のAT車でもすぐできますよ 最初は少し遅れ気味にしてだんだん合わせますね CVT車はあんまり意味ないかな… ちなみにエンブレは燃費悪くならないよ エンジンの回転が上がるからガソリンたくさん使いそうなイメージですけど実際は車が走ってるエネルギーを利用するためガソリンは使ってませんよ〜 確かにタイミング合わせるのを失敗すると一瞬加速しますね(^_^;)でもドンピシャで決まるとすごくスムーズで気持ちいいです☆完璧自己満ですね(-.-;)すみません
336: 11/18 1:13 KD182249240035.au-net.ne.jp AT車ならわざわざヒールトゥしなくても左足ブレーキすればいーんじゃね?なんて言ってみる。
337: 11/18 9:50 FeA0rd3 私も仕事で1BOXのAT車乗ってますが、山間部を走る時はよくエンジンブレーキ使います 下り坂や下りコーナーではD→3→2と意識的にシフトダウンしたりします ただ、少し昔の車はシフトダウンすると、そのままD→3→2と入りましたが、最近の車は賢くなったのかシフトダウンしてもある程度スピードを落とさないとD→3→2に入ってくれないんですね? 安全と車を保護する為だと思いますが、不便な点もあります あとエンジンブレーキを使っている時は燃料が噴射されていないので燃費が悪くなる事はないと前に本で読んだ事があります ただし、エンジンブレーキで充分に減速してエンジン回転が下がりアイドリング状態に近くなると回転を維持する為に燃料は消費されます
338: 11/18 11:43 p2018-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp 確か、1500回転以上の状態でアクセルオフしたら燃料供給ストップだった気がします。 昔は知らないでニュートラで流したりしてました(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]