3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合〜3台目〜
348: 11/21 12:44 NXC00nH リサイクルや鉄屑屋で買い取ってくれますよ
349: 11/24 23:31 softbank126127084078.bbtec.net コメリセレクトのエンジンオイル5w-40使って見た人いるかな? 缶を振ったら、XF−08・5w-40「チャプンチャプン」 より粘度が高い感じで「トッポントッポン」だから安心度は高そう。 まあホムセンのカストロはもう使わないが。
350:秋田駅 11/25 6:16 s2607081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>349 カストロ=カストロール? 性能的に問題が?
351: 11/25 23:43 softbank126127084078.bbtec.net 2000キロ過ぎたら明らかにエンジンに悪い感触。 キャップ取ったら焦げ臭いし排気は硫黄臭いし、全然良くなかった。 コメリセレクトの製造元はモービルで間違いないようだ。
352: 11/26 20:50 s598180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 乗ってるクルマにもよりますが、 鉱物油(天然に採れるオイル)だと難しいことがあるかもしれませんね これだけ省燃費エンジンが出てくると 合成油が標準化されるのかも
353: 11/26 22:1 softbank126127084078.bbtec.net 鉱物油だからといってバカにできないよ。 97年式だけど北米産鉱物油しか使わなくなった。
354: 11/28 12:49 nptta202.pcsitebrowser.ne.jp ぼくは鉱物油の10ー30で満足してまふ エンジンは1GーFE
355: 11/29 23:35 07032450580098_nz ↑1G-FEヘッドカバーからのオイル漏れは、大丈夫ですか?
356: 11/30 8:58 nptta301.pcsitebrowser.ne.jp VVT付きの初期型で十万キロ超えの1Gだけどヘッドやオイルパン、シールからのオイル漏れもにじみもまだないです
357: 11/30 10:9 07032040475356_hh 3000キロごと交換なら平気。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]