3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

車好き集合〜3台目〜
603:602 5/31 11:59
メールアドレスを忘れていました。
marchblue54@gmail.com

保存期間は半年ほどです。宜しくお願いします。
604: 5/31 17:23
>>602その良さげなオイルをなんで使用しないのですか?
605: 5/31 18:8
>>604
開けたら酸化するだろうし、軽自動車なので2.3リッターしか使わない関係で消費に時間が掛かると思ってしまって。
家族で使おうかと思いましたが、ディーラーのボトルキープを使っていて使わなくて。
予想が外れてしまったって感じです。
606: 6/2 6:7
>>605

ディーラーのボトルキープだと、鉱物油ですよ


安いには、安いなりの理由があるんです
607: 6/2 9:8
↑そうか、鉱物油か。ブーツが壊れる訳だ。
608: 6/2 9:28
へえー

で、車高調でタイヤ20はくんだけど、そんなに乗り心地悪くないよね?
609: 6/2 15:14
>>606
それくらい知ってますよ。バカじゃないんで。
別にサーキットを走るわけでも無いのに、全化学合成はオーバースペックでしょうし。そりゃあ化学合成油の方が優れてる事くらい知ってます。
610: 6/3 10:7
レース用の鉱物油もあるよ。それに近いモノが某ホムセンにある
611: 6/5 7:44
>>609
サーキットを走るなら熱耐性の強い○W―40や50を使用しるのでは?


全合成油は街乗りで使用しても問題無しです、


ってか、むしろ使うべきでは?


ベースオイル=不純物が多い
略15
612: 6/5 21:39
>>611
シールの攻撃性?云々があってイマイチ気が乗りません。勿論鉱物油よりもいいのは分かりますよ。
前のオーナーがスバル純正の部分合成油を使ってきていて、オイル漏れもしやすい車なので抵抗があるんです。
全化学合成は。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]