3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合〜3台目〜
766: 10/14 16:27 XxyY31Ls 新型タントカスタム購入した方いますか!? 県南ディーラーは本体からの値引きは無しでした…こんなものでしょうか?少しでも値引きしてくれる車屋ないのでしょうか!?
767: 10/14 23:16 FDPqTtzY >>730=735 まだ見てるかな? 良くない店(営業)に当たったね。 もちろん新型の情報を流す義務なんかない。 でも客の心証や今後の付き合いを考えたら そういう事は普通できない。 ここは詳しい人ばかりの趣味板だから730は叩かれてしまったのだろうけど その店(営業)の対応としては最低だと思う。 秋田で車は必需品なんだから、詳しくない人にも気持ちよく買ってもらう努力を店側はするべき。 軽だとかも全く関係ないよ。
768: 10/14 23:18 FDPqTtzY >>766 値引き率=良い店ではないと思う。 価格も大事ではあるけど、大事に、気持ちよく乗りたいならば価格以外にも目を向けてみて。
769: 10/15 0:59 lc5HtXaI 若い兄ちゃん姉ちゃんが営業マンしてる店だと、 納車前のオプション(というか整備)に、防錆塗装を入れない事が多い。 秋田県は道路に塩まくからやっておくべき。 1シーズンでサビサビになるよ。
770: 10/15 4:58 DFf0zIj2 シャシーブラックをやろうと思ってるんがけど、クラマ持ち上げて作業できる ところはないですか?
771: 10/15 12:21 vziV1sjg >>770 シャシーブラックを自分で持ってるなら車検やった整備工場に「クルマの腹にシャシーブラック塗りたいかけど、どうすればいいですか?」って聞いたほうがいいと思います。
772: 10/15 12:33 X81HZthE 771です。 実は、行き付けのガソリンスタンドと車検屋で言ってることが全然違うんで、自分の中では車検屋>GSだと思っているんですよ 貴方の信頼するリフト(もしくはピット)持ってる店に行くのが正解ですよ
773: 10/15 12:34 F8WkArnM 持ち上げる機材を貸してくれるかな? オイル交換とかで使っているが五千円以内で4箇所を軽く持ち上げるの売っているから狭い中潜って頑張れ 二重の安全確保して車体に潰されるなよ!
774: 10/15 15:52 .vMpkb.Q 770ですが、如何に安く良くと考えてます。側溝を利用しても良いかなとか、 ウマを借りて、2か所で上げ前後交互にとか、いろいろ考えてます。塗料は、 ホームセンターで売ってましたので、2本も有れば良いかなと、、
775: 10/16 19:54 qDO6uDV6 県内の大手キャンピングカービルダーつぶれそうな噂きいたけど真実を知ってる人いる?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]