3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合〜3台目〜
325: 11/15 0:10 FeA0rd3 >>316 >>312です 他の方々から多くの回答がありましたが、私からも回答させて下さい ダイヤモンドオーディオは詳しく知りませんが、かなり高価な物のようですね? これだけのシステムを組むのであれば、ケーブル等の細かいパーツにも拘りたいものです 出来れば車体の内張りを外して防振シートや鉛のシートも張れば良いのでしょうが、ここまでやると簡単に50万は超えると思います お金の掛け方しだいですが、100万以上と言うのも珍しくありません しかし、ここまでやっても迫力ある音は出せても最高の高音質が出せるかは疑問です なぜなら、オーディオにとって車内は劣悪な環境だからです 他人に見せる為に海外のオーディオに拘るのであれば安価なメーカーも多くありますが、どこまで信頼出来るか不安です 私個人の意見としては信頼とメンテナンスの点で国内メーカーをお勧めします、特にカロッツェリアは故障も少ないので良いと思います あと25pウーファーを1〜2発とありますが、バランスや配線の点で2発が良いと思います 余談ですがスピーカーの良し悪しは口径では無くマグネットの大きさで、かなり左右されます そしてカーオーディオの高価なアンプは音も良いのでしょうが一番の違いはスピーカーの駆動力だと思います しかし実際に音質の違いを聞き分けられる人は少ないと思います 音は目に見えないので、音の感じ方も、音の好き嫌いも人それぞれです 一般的に良い音質と迫力ある音を誤解している人達が多い様です 結果として車には、オーディオ機能付きのカーナビにノーマルスピーカーを市販の物に交換するだけで充分だと思いますが、それ以上は信頼できる店に相談するのが良いでしょう 長々と書き込みしましたが、これは私の個人的意見ですので、反論も多いと思います 少しでも参考になれば幸いです!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]