3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合〜3台目〜
401: 1/22 21:45 07032450580098_nz センターデフ付きなら、曲がらない事は無いと思う。むしろ、アンダーステアが出た時の対処法だね。
402: 1/23 19:12 softbank126127085072.bbtec.net 四駆が曲がりにくいだって? マンガの読みすぎです。 重たい四駆は曲がりませんが、曲がる四駆もあります。
403: 1/23 19:32 KD182249241008.au-net.ne.jp ゼロウォーターってボディに染み込んで艶を出すってなってるけど、効果あるんだろうかといつも購入をためらう
404:秋田県人 1/25 9:23 s1000044.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>398 四駆が曲がらないなら二駆はスピンだな(笑)
405: 1/25 15:10 07032450580098_nz ↑タックイン使えばスピンなんかしね〜よ!スピンするのは、テクの無い奴だよ。碓氷峠で腕磨いたんだ。
406: 1/25 17:49 softbank126127085072.bbtec.net 曲がらない車だから、あの手この手で曲げなければならない。
407: 1/25 20:29 FL1-49-129-139-162.aki.mesh.ad.jp テクがどうこうの前に安物の車、特に安物の4駆は曲がらねな。
408: 1/25 20:33 g2pjVA2NLdd7GSki ハンドル切ったら曲がるでしょ?
409: 1/25 20:55 05004015102557_eg 俺は大垂水峠で腕磨いた
410: 1/25 20:57 NZ83oaO >>408 皆さんそういう次元の話してるんじゃないと思うけど。四駆は曲がりにくいのは本当だと思う。しかし完璧に扱うことができる人は例外かな。文太とか。
411: 1/25 21:27 g2pjVA2NLdd7GSki >>410ゴメンごめん。言い忘れたわ。ブレーキ、ばんと踏んで、ハンドルぶんと切ったら曲がるでしょ。
412:秋田県人 1/25 21:59 s2609171.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>407の言う通りだろ 安物の話はイラネ
413: 1/25 22:37 05004015102557_eg ランエボインプはどう?
414: 1/25 22:46 KD182249240013.au-net.ne.jp FF=アンダーステア 四駆=プッシュアンダー FR=オーバーステア 普通の人は、FFが曲がりやすい それなりのテクニックがある人はFRが曲がりやすい 四駆は、システムにより、アクセルを踏めば曲がるのもあれば、アンダーでまくりや、アンダーと思いきや、いきなりオーバーみたいなクセがある 安全に、曲がるにはハンドルを切る前に減速をすませて、ゆっくりまがるべし なんちゃってーw
415: 1/25 23:23 softbank218112158007.bbtec.net これから車買う人用キーワード 絶対やめとけ的ワード @セリオン Aラクダ B30万以下 このどれかに当てはまるならやめてOK
416: 1/25 23:28 07031040436718_ae 後輪駆動に慣れると4WDとFFは曲がらないって感じますね。
417:秋田県人 1/26 0:58 s1111041.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 車好きのスレならe4WDからVTD-AWD、 果てはアテーサまで吸収しないとワケワカメだろ? 四駆で一括りにしないでね
418: 1/26 8:3 s1019099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 結局自分の好みじゃない?俺は4駆ならアテーサでも何でも4駆ならだいたい大丈夫。逆にアクセルで調整できないFFが乗りづらいな!ましてフットサイドだと尚更だめだな!
419: 1/26 16:57 s599081.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 新型クラウンのアスリートGを契約しました。いつかはクラウン…という夢を3月には叶えそうです。新型クラウンについてはネット上でだいぶ叩かれてますけど、私は結構気に入ってます。初めてのFRですけど、大雪の時はじいさんのムーヴで出勤しようかな… 誰か同じく契約した人いたら、いろいろと情報を共有しましょう。
420: 1/26 18:40 softbank126127085072.bbtec.net 乗ってもないのに気に入ってる? そのお買い物計画は大丈夫?
421: 1/26 19:22 ARG3n3J 最近の車は、電力消費の少ないLEDのテールランプがついているが、吹雪などでテールランプに雪が付着すると、ほとんど見えない…。
422: 1/26 22:5 nptta107.pcsitebrowser.ne.jp 雪国でFR車に乗るならLSDは必需品だわさ
423: 1/27 9:24 07031040436718_ae 冬は後輪駆動が楽って思うんだけど(除雪されてて圧雪なってる所)、同意見の方いませんか?。 走破性では4WDが優位ってのは分かるけど、操作性なら後輪駆動車って思うんですけど…。
424: 1/27 9:32 7rG0RYi 四駆のMTからFFのATに乗り換えたがフクルクル回せておもしろい
425: 1/27 17:4 7vm0rGT >>418 アクセルで調整できないって、具体的にどんなこと?
426: 1/27 17:34 07031040337912_ma 町中ならFRでもいい。俺はレガシィだが〜
427: 1/27 18:21 NZ83oaO >>425 アクセルで曲げられないってことじゃないかな
428: 1/27 18:54 7vm0rGT ↑そーなの? FFだってアクセルでオーバーステア作れるよ!
429: 1/27 21:24 NZ83oaO FFのタックインとFRのアクセルで曲げるのは違うから。
430: 1/27 21:33 7vm0rGT その程度の話でしたか…
431: 1/27 23:44 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp >>423 自分はT社のFR車ばかり五台乗り継いできたFR車好きです でも今年の大雪体験したら4WD車にしようかと思うぐらい辛い雪道だった
432: 1/28 0:11 nptta305.pcsitebrowser.ne.jp >>423途中送信してもうた 操作性はFR車のほうがいいと自分も思うであります だが、今年のような雪道の悪路走行やツルツル路面の発進、坂道発進してたら 次は4WD車にしようかと思ったとです
433: 1/28 1:47 ARb1GUW >>420 気に入らないものを買う輩はいないのでは…?
434: 1/28 2:18 softbank221058068237.bbtec.net 交差点だけでなんちゃってドリフトやってる奴いるけど、見てるこっちが恥ずかしいからやめてくれ。 あとバックフォグとか眩しくて迷惑だし、HIDなら分かるが明るくもないLEDのランプってあれ何か意味あるのか?(笑)
435: 1/28 4:51 07031041318359_mj 今年の大雪?はて?ここ最近は毎年大雪なんだが(笑) ニワカが広く狭く語る場所だったのかな(笑)
436: 1/28 12:37 g2pjVA2NLdd7GSki ただのテールスライドをドリフトしてると勘違いしてる輩って必ず居るよな
437: 1/28 13:15 s827230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 四駆5台目のオレは雪道止まらねーって思うくらいかな? あとFR邪魔って思うw
438: 1/28 17:32 07032450783903_en 広く狭くって結局どっちなの?読み取れないけど俺の読解力不足なのか?
439: 1/28 18:16 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp >>437なんで四駆ばかりなの?
440: 1/28 20:13 07032450580098_nz 確かに、秋田で直ドリ、振り返しを峠の下り坂で見た事ないなぁ〜。
441: 1/28 20:23 s2013010.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 436みたいな奴が交差点でやってそう(笑) バカにしか見えないからやめた方がいいよ、ていうか迷惑
442: 1/28 21:7 g10StyXdslkxXmb2 四駆五台乗り継いだ奴って、2駆は怖くて運転できないヘタレ野郎なんだろう(笑) 正直に言えよぼくちゃんは2駆は怖くて雪国では運転できませんって(笑)
443: 1/28 21:14 softbank126127085072.bbtec.net 理屈では、四駆は重いから制動が不利と言われるけど、 四駆のほうが姿勢が乱れず遠慮なくブレーキが効かせられるから不利ではない。 >>440 振り返す以前にグリップしないでそのままコースアウト >>437 同意。トコトコ坂を上る軽のFFの前で、ズルズルと横に向いてるFR車は気の毒。
444: 1/28 21:40 ZB169001.ppp.dion.ne.jp >>422 冬の四駆は安心 二駆は怖くて乗れませんよ
445: 1/28 21:43 KD182249240041.au-net.ne.jp >>443 四駆でなくても、ブレーキの制動力は四輪にかかりますよ 普通に国道を走るには、なんちゃって四駆で問題ないかと思います。曲がる、曲がらないは限界を求めなければ、速度を落とせば問題ないかと 四駆について語りたい方はクロカンスレで、デフについて熱く語ってください
446: 1/28 21:55 s2609240.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp このスレ四駆きらいなのな ウケるw
447: 1/28 22:37 KD182249242160.au-net.ne.jp 脇道などは、さすがに四駆の方が良い。駐車場から出れないFF FR よく見かける。
448: 1/28 23:31 bb-19-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp 4駆MT最強
449: 1/28 23:46 AV827vx >>445 エンジンブレーキって知ってるか? 4駆は加速も減速も、4輪に力が伝わるんだよ。 騙されたと思って直結4駆の軽トラで雪道走ってみなよ。
450: 1/29 0:8 7vm0rGT 何故に軽トラ…?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]