3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き集合〜3台目〜
619: 6/6 19:32
車綺麗だとテンション上がる
620: 6/6 20:38
>>618
毎年自分でタイヤ交換してるんですが
ジャッキ当てる場所とその周辺が特に錆びてきます。(SUZUKI ・Kei )
今年は100円ショップのアクリルスプレーでごまかしたのですが、パンタジャッキでクルマにキズつけないうまい方法を教えて頂けないでしょうか
大きいジャッキ買うほうが一番無難かもしれませんが
621: 6/6 20:58
>>620
パンタジャッキは使ったことないです(´・ω・`) 油圧ジャッキ使ってるんで・・・
そこら辺はちょっとわからないんで、誰か知ってる方居ませんかね。。。
622: 6/6 21:1
>>620
軽く調べました。ゴムパッドが付いたようなパンタジャッキも売ってるんですね。
私は、ゴムパッドが付いた油圧フロアジャッキを普通のジャッキポイントで使ってますが。
623: 6/7 12:13
パンタジャッキのゴムパッドだと面積小さいから、鉄板錆びてきてる場合だとめり込むかもしれない。自分はフロアジャッキ+ゴムで前の真ん中、後ろの真ん中で上げてます。
例のクランクシャフトが極端に短いエンジンはメタル(細くて大径で油圧が逃げやすい)保護のため硬めのオイルがよいらしい
624: 6/7 12:44
車体を上げて固定する架台、ウマ台かな?何処で売ってるか分かりませんか?
いくらくらいするのかな?
625: 6/7 22:54
一個2000円くらいじゃないっけ?
626: 6/10 0:15
今日、秋田市ラウンドワン前でシルバーのトヨタ スポーツ800(凄い綺麗)を生まれて初めて見た
ロードスターよりかなり小さい印象を受けたけど、かっこよかった
乗っているおじさんも笑顔だった
627: 6/11 10:17
パンタに2mm位の板ゴム張ればいいよ
ホムセンにて売ってるやつで十分
ボロくなっても替えは一杯あるし
溝切られてるパンタも溝に沿ってゴム這わせる感じで
貼らなくてもパンタと車体の間にカマスだけでもOK
628: 6/11 11:17
先生!
先生!
キューブZ12にZ11のライト側ディマースイッチは付きますか?
互換性ありですか?
教えて下さい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]