3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合〜3台目〜
641: 7/1 23:58 s992248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp もしかしたら、給油ノズルの構造が原因かな、と。 ガソリンは揮発するので(少し大げさに言えば)同じ量でも燃料タンクに入るときに泡立てないようにゆっくりと入れるのもひとつの方法かもしれません 炭酸飲料と同じ要領で
642: 7/2 0:11 02a3nOH 車種によっては、相性がある経験ならありますね その場合、燃費よりパワー感に表れました 話は違うが、知人がボルボに乗ってた時に満タンにしたら 下一面ガソリンが漏れて焦り、恐る恐る発進して他のスタンドで聞いたら ボルボはタンク上部に穴が開いてるので、口切り満タンにすると漏れるとの事・・・ ホンマかいな?と笑ってしまった
643: 7/2 10:8 07032040475356_hh ガイアは給油口〜タンクまでのパイプにサビ穴でジョバジョバ漏れたのを見た。
644: 7/3 12:37 s601205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>636 ガソリンも一流二流あるのでもしかしたらそこのガソスタは二流ガソリン使ってるかもしれませんね。
645: 7/3 13:3 FLA1Aac223.aki.mesh.ad.jp >>644 二流も何も、無印スタンドは10日に1回品質検査してるし元は元売から出荷されて余剰になったガソリンだからあんまり関係ないと思うけどな。 ハイオクは元売で色々な添加物を混ぜて高性能にしてるから、無印スタンドでハイオクは入れないほうがいいだろうけど。
646: 7/3 20:3 w0109-49-133-90-101.uqwimax.jp 他のスタンドで入れたらやっぱり20`の以上走りましたね、、 臨海の24h営業スタンドでは入れないほうが良いという結論です。
647: 7/3 21:16 FLA1Aac223.aki.mesh.ad.jp >>646 どこのスタンドか知らないけど、キタセキのコスモも刑務所交差点のシェルも両方共「元売」のタンクローリーが入ってるけどな。たまに荷降ろしの姿を見るけど。
648: 7/6 18:32 PPPnf213.akita-ip.dti.ne.jp 久々に七曲に行ったら・・・思いっきり酔った(´・ω・`)
649: 7/12 15:5 FLA1Aaf057.aki.mesh.ad.jp 今月いっぱい、コバックでオイルが1Lあたり100円だな。
650: 7/13 2:32 7wG1hY4 カーテンを着ける人は、格好が良いと思ってるのでしょうか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]