3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き集合〜3台目〜
904: 1/26 12:40
>>900
いん、>>890が正論です。
905: 1/26 12:41
俺もミスったw
いん ×
いや 〇
906: 1/26 12:54
困った馬鹿が多いね。なんでそんなに意見したがるのか?しかもしつこい(笑)
907:秋田県人 1/26 13:11
いい加減、ここが何を話すスレなのか確認しなおせクソども
908: 1/26 13:14
>>903 広告見ていないが、交換技術料がg100円+オイル代?
横手十文字のラーキーならオイルお買い上げで交換無料
909: 1/26 13:24
個人の車屋でよく見かけるけど
廃オイルを使用したストーブいいよね
ストーブが真っ赤になるほど高火力で使用してたw
910: 1/26 13:56
オートバックスは高いですよね?ものが違うのかな?
ダイリンが安いのかな?オイル代だけだから、置いてるものがホムセンター
に有るのと一緒なのが気になる。
911:902 1/26 17:37
>>903
そんな事してたら大変でしょ。
ましてや、国交省の審査を通った民間車検場なんだし。
全国のコバックで同じような事やってるけど、その店だけバカみたいなオイル使って車がおかしくなったら直ぐに噂が広まるだろ。
新潟のコバックだと、GSPって所の会社の部分合成油使ってた。
飯島のコバックは分からないけど、別に問題ないしと思って銘柄は聞いてない。
変なものは使ってないとは思うけど。
>>908
工賃もオイル量も込み。1L100円。
4L超えるとそれ以降超えた分は、1L210円になる。
略12
912: 1/26 17:55
>>910
そりゃあ色んなメーカーが並んでるし一概には言えないけど。
ダイリンにもホームセンターで置いてる奴は有る。
だけど、物は悪く無いと思う。
ホームセンターやダイリンに置いてあるオイルだと、モリドライブとモリグリーンのオイルが好き。
みんカラでも悪い噂を聞いたことがない。
oリンク
oリンク
913: 1/26 20:6
ちょっと質問させてください。
FRPボンネットって、雪で割れたりしませんか?
ちょっと純正のボンネットを傷つけてしまって…それを修復すんのに5万かかると言われたんですよ。
だったら、同じような金額でFRPボンネットがあるので、それに換えてしまおうかと…
ぜひ皆さんのご意見を聞かせてください。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]