3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
車好き集合〜3台目〜
928: 1/29 6:58 tdvRUNEs 荒れる予感
929: 1/29 12:41 HOoL5rkA >>927 釣りですか?
930: 1/29 23:7 HlBbjEk2 世の乗用車の大半は5w-30だろうなあ。 20年くらい前なら10w−30が一般的だったけど。
931: 1/30 0:49 69xy4hLg 最近の主流は、燃費を求めすぎて0w-20とか5w-20なんだな。 軽だとターボでも0w-20が指定になってたりする。それでもまだ硬いらしくて、規格外の低粘度オイルが新車に充填されてる。0w-15相当とか0w-10相当とか。 うろ覚えだけど、ホンダで0w-8相当のオイルが出てたような。
932: 1/30 9:14 N8W29JD6 ナントかりんでオイル交換した時、4L缶で買いましたが、後で取り説を見たら オイルとエレメントを交換しても3L弱の量で済むはずでしたが、当然1L残るはずなのに 余った分を返してくれなかった。これっておかしくないですか?本当にその買ったモノを 入れてるのかと疑ってしまう。
933: 1/30 10:45 4uNf6Ifw オイル交換頼むの初めてなのか? だったら量販店の計り売りオイル買って入れりゃよかっただけじゃね? 自分が分からない事を棚に上げて、おかしいとか言ってるお前がおかしい。 普通だったら余ったオイルどうしますかとか聞いてくるんだが。
934: 1/30 15:27 xNbgypZg 俺のムーヴカスタムも5w-30
935: 1/30 17:24 nGZ4ZRCM >>933オイル交換はこの車では初めてだよ!オマエは車に詳しいようだが オマエみたいな奴ばかりではない。車なんてあまり気にしない人間もいるという事だ。 人に頼まれたからでそいつから聞いたら3L有れば良いはずと言われ、取り説を見たろ2.7のフィルター 交換で2.9Lだったよ!ワゴンRだ!他のところであれば普通なら聞くよどうしますかって、 オートバックスはそうだった!逆の立場なら俺は聞く。言いたい事は、客の無知に付け込んで 不信を買うような商売はするなという事だ。それでなくともあそこは、作業状況が見にくいというか 見え無くしてるように感じる。あながち俺の不信感はその通りかもしれないぞ。 前レスで書いてる奴がいるが気を付けた方が良いぞ。
936:秋田県人 1/30 21:22 ??? 無知を盾にすれば悪評を騒ぎ立てるのが正当化されるわけじゃないわ
937: 1/31 0:13 Cse7ZlpM 0w-20はディーラーでさえトラブル発生を敬遠してあまり使わないらしい。 ガラガラ音がする事もあるようで。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]