3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下車好き集合〜3台目〜
978: 2/8 10:26 z/Iv53u.
すみません、スレ違いかもしれませんがアルミホイールの再メッキしてくれる所を探していますが県内にありますでしょうか? 県外でも‥ 教えてくださいお願い致します。
979: 2/8 10:59 z/Iv53u.
間違ってました、シルバー塗装です 宜しくお願いします。
980: 2/8 11:20 l4XdWpHY
>>979さん
『再塗装』で探してみたらこんなのありました。
oリンク
981: 2/8 11:31 z/Iv53u.
ありがとうございました。検索してみます。
982: 2/8 11:54 d/Afp5xA
ネットやなんかで塗装のノウハウ学んで、自分で出来るんじゃないのかな?
983: 2/8 12:2 arhxBD6w
タイヤの締め付けナットの形状についてですが、アルミホールのボルト穴の
接触面の形状に合ったモノを使わないとだめですよね?メーカーごとに形状が
違うのでしょうか?
984: 2/8 12:20 TmbU8Sn.
国産は大半がテーパーナットですが、ワッシャー付きストレートナットのホイールにはストレートナットを使って下さい。
ホンダ、外車には球面ナットもあるので要注意。
ネジのピッチ{ギザギザの密度}も要確認。
985: 2/8 12:23 4JdPnErI
車のバッテリー交換するとき?
バックアップ電源使った方が良いですかね
自分でネットで買って交換したいのですが。
986: 2/8 20:7 sZl8suNA
>>984 アドバイス有り難うございました。勉強になりました。
ここは良いですね。
987: 2/10 11:5 y.H3pn3k
よくツライチ計算とか難しいこといってますが、スペーサーつけたら大概ツライチぽくなりますよね?
理屈としては。
988: 2/13 23:38 hGjs9iu6
コンパンドて使った事ないけど、
どのくらいの傷とれますか?
スノーブラシ傷とれますか?
989: 2/14 0:19 64y4s5oc
程度によるよ〜。
990: 2/15 18:44 NV21qXzk
HIDのリペアバルブ?って普通のとは何が違うんでしょうか?
991: 2/15 19:10 j2HLur/2
俺もききたい。
992: 2/15 20:32 lwwFAheg
992
993: 2/19 0:50 BKg7zvTQ
安いやつはそれなりの耐久性、品質かな
994: 2/19 12:39 G1Rq8yuI
新型ヴォクシーを買った人、詳しい情報と総額いくらかかったか教えて下さい。
995: 2/19 18:5 z/qCN9kw
ボクシー何詳しく知りたいの?
総額で3.584.880円だよ
996: 2/19 18:27 0NU37zfA
ボクシー”で”そんなに高いの?
997: 2/19 18:44 z/qCN9kw
ボクシー高いね…お勧めできないよ
頑張ってアルファードかヴェルファイアの方が幸せなれるよ
998: 2/20 11:36 a0fsspag
>>995,997
ボクシーなんて車は知らないなぁ…
どこのメーカーだろ?w
999:秋田県人 2/20 12:20 ???
お前どんなツラしてその寒い揚げ足取り書いたんだ?
1000: 2/20 15:28 dkvN6YcY
1000もらった
1001:★system 0/0 0:0[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]