3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
南北朝鮮と中国を語るスレA
508:秋田県人 11/28 7:31 ??? >>507 仰る通りですね。中国国防はダメダメ。日米安保に揺さぶりをかけて (というか、かけているように見せかけて)米国へのアピをはかったの かもしれないけど。実際にやってみたらこのザマw 米国もオバマの 失政で瀕死の状態なので、なんとか搾取する場所を探すしかない! というわけで、ウケねらいで日本にケネディなんかを放り込んだけど、 戦後処理で美味しい思いをしたようなことが再現できるとは思わないわね。
509: 11/28 16:2 g5oFaC4k アメリカに続いて韓国も中国の張った防衛識別圏に哨戒機飛ばしたらしいけど、日本はそんな危険なことしないよね?
510: 11/29 3:21 0mK9Eb7o 中国と開戦の大義名分できたんじゃないのか
511: 11/29 16:58 GcrUiL3U >>509 23日発表直後に空自はスクランブルかけてるよ。 防衛省のwebで掲載している。 B52はその後。
512: 12/1 13:59 lggMQ35I 戦後68年の月日が流れた、日本は幸いなことに敗戦の年である1945年以来一人の戦死者の出していない。 昨今、中国が突然極東の空域それも日本の尖閣の領海の上にまで防衛識別圏なるものを勝手に引き航行する 航空機に脅威を与えている。 かつて、ロシアがソビエト連邦のころ韓国の大韓航空機が領空を侵したとして撃墜された悲しい歴史がふと、 脳裏をかすめた。中国側に言わせると民間機は関係ないと言っているが、中国新幹線事故の事故原因が ハッキリしないままそれを穴を掘って埋める国である。間違ったと言って撃墜されないという補償はない。 私が危惧するのは、前の511の方がいう航空自衛隊が識別圏内で飛行中に中国機と遭遇し撃墜される 危険性が十分にあるということだ。いくら何でもとは思うが、戦後初の戦死者だけは出してほしくない。 、
513: 12/1 15:20 NvJh45mY こうなった以上、そのような事態は十分に有り得る。 戦後の弱腰外交のツケが回ってきた。かといってあまり強気でもいけないし、政府は正しい選択をしてほしい。
514:月光仮面 12/3 16:16 B457EPYs 私は、512の投稿で防空識別圏を防衛と誤って記載してしまいました。ここで訂正させていただきます。 さて、過日訪日したバイデン副大統領と現政権下の幹部との会合で中国に対してアメリカも遺憾の意を表明 した。 ただ、日本政府と日本の航空会社がエライと思ったのは根性で中国に対して根性でフライトプランは出さ無い で飛行するということである。ガンバレ日本!
515: 12/5 22:34 5vm71viM 中国が宣戦布告と違うのか
516: 12/6 14:52 ZcV3iY.6 何か、東シナ海の空がややこしいことになってきた。中国に続き今度は韓国が防空識別圏を変更すると言う。 こうなると、中国・日本・韓国の三つ巴の構想である。アメリカ・韓国・日本の航空会社はさぞあわてている だろう。国際法の縛りはないというが、中国という国は国籍のハッキリしている航空機であってもわざと スクランブルをかけ嫌がらせをしかけない。何とぶっそうな時代になったものだ。 我国では毎日成田からその空域を通り香港や台湾・上海や北京へ定期便が運行されている。 今年上半期の中国の観光収入は1億4000億元であった。国際情勢に疎い日本人は観光で相変わらず中国を 訪れている。いっそのこと中国への観光ビザを一時的にストップしてやればよいと思う。 まあ、ストップしなくても、今の中国のPM2.5の環境汚染の国にいくおバカはいないと思うが…
517: 12/7 0:46 JFcHwZD6 PSの戦略ゲーム 『グローバルフォース』の世界 東シナ海に似た海域で @中国と思われる国が、中東地域と海上航行中の日本と思われる民間船が撃沈される A怒った日本と思われる国が、同地域に艦隊を派遣し、国連的な部隊と協調し、撃退する。 Bしかし、日本と思われる主力艦隊が東シナ海域に出撃していた為に、九州地区を、中国と思われる国が侵攻する。 C九州と思われる地域で紛争状態にあり、混乱しているさなか、ロシアと思われる国家により、北海道と思われる地位が侵攻を受ける。 D国際連合的な集団の活躍により、、2国の侵攻を撃退する。 めでたしめでたし
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]