3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
南北朝鮮と中国を語るスレA
827: 6/27 18:47 ThfIaxCo >>818 集団的自衛権は端的に言えば国外で戦争する為の方便だよ
>>823 一番の勘違いは集団的自衛権と自衛はほとんど関係が無いということ
矛盾を感じないか?
>例えば、南沙なり西さなりが攻められたからって自衛隊を中国に向けて動かすか?有り得ないんだよ。
中華本土に攻撃だけが目的じゃ無い。攻められないように徒党を組んで威嚇する事も出来るし>>825避難民や駆けつけ護衛することも出来る。
英仏および独の核武装。日本の核武装には反対しない
828: 6/27 20:20 7DEYUXIA >中華本土に攻撃だけが目的じゃ無い。攻められないように徒党を組んで威嚇する事も出来るし
威嚇はそれなりの迫真性が無ければ通用しないんだが、他国の無人島を守るために軍を出すなんてファンタジーに迫真性を持たせるなんて無理。そういうファンタジーを信じてしまう人からは当然に「尖閣は米軍が…・」とかいう寝言が出てくる。
>>825避難民や駆けつけ護衛することも出来る。
集団的自衛権には一切関係ない。避難民保護に問題は無いし、駆けつけ警護は集団的自衛権云々ではなく武力行使云々だから憲法問題。
> 英仏および独の核武装。日本の核武装には反対しない
米国が日本の核武装に反対しているのは英独仏のようには日本を見てないってこと。日本に引きずられて対中国全面戦争なんてことは米国は考えてない。そもそも先の日米戦の発端は中国大陸での利権争い。米国が日本を守るために中国と大戦争、なんてことは起きない。リムパックに中国海軍も参加したぞ。
829: 6/27 21:52 ThfIaxCo 威嚇はそれなりの迫真性が無ければ通用しないんだが、他国の無人島を守るために軍を出すなんてファンタジーに迫真性を持たせるなんて無理。そういうファンタジーを信じてしまう人からは当然に「尖閣は米軍が…・」とかいう寝言が出てくる。
漁船で威嚇するより集団的自衛権仲間に巡回船を貸したしたりするだけでも威嚇になる
ファンタジーを実現するのが集団的自衛権で日本が他国よりかなり乗り遅れてるだけです。何故かというと日本は9条の壁でもめているから
集団的自衛権には一切関係ない。避難民保護に問題は無いし、駆けつけ警護は集団的自衛権云々ではなく武力行使云々だから憲法問題。
集団的自衛権仲間だと難民保護で自衛隊を行かせるのが当然スムーズになる。通常だと他国で救助中攻撃受けたら反撃が何たらかんたらと9条でもめて安全になってから助けますと何ヶ月後になることやら。
>憲法問題。同意、武力行使も含め集団的自衛権には9条の改正が当然必須。
米国が日本の核武装に反対しているのは英独仏のようには日本を見てないってこと。日本に引きずられて対中国全面戦争なんてことは米国は考えてない。そもそも先の日米戦の発端は中国大陸での利権争い。米国が日本を守るために中国と大戦争、なんてことは起きない。リムパックに中国海軍も参加したぞ。
英独仏に対して核武装を賛成してた?
中国と戦争になってもアメリカは助けないと主張するなら。尚更核武装を考えアメリカ以外の他国との集団的自衛権が必要だと思いませんか?
リムパックには同盟国以外でも参加できる。あのロシアでさえ参加したけど、参加国とは戦争しないと思ってる?ちなみに日本参加は当初ここでも9条でもめた。
他国のように集団的自衛権で仲間をもち団結することが大事
平和憲法こそがもっとも迫真性が無いファンタジー。
そろそろ現実を見ようよ。
830: 6/27 21:52 S9C1xz2k >>828
だからこそ憲法9条の改正が必要なんだけど、集団的自衛権に反対する人は9条改正までテンプレート並に反対するからな。
困ったもんだわ。
現場の自衛官や避難民が危険に晒されていても知らんぷりなのかな。今回は避難民がスーダンの人だったからいいけど。
あくまで想定の話だけど。
将来避難民に日本人が紛れ込んでいても、9条改正反対の人はスルーするつもりなんだろうね。
831: 6/27 22:44 dlb7BEKk 今は改正され護衛機などは知らないが日本人救出には政府専用機を飛ばす
イラン・イラク戦争時のトルコ政府の協力には涙が出るほど大感謝
日本人としてこれだけは忘れてはならない
教科書に載せて後生に伝えるべきだ
832: 6/27 23:23 S9C1xz2k >>831
本当にそうだよな。飛べなかったのが悔しい。
トルコにも感謝しないと。
833: 6/28 7:20 pKEGYhk. また魁の社説が凄い。
834: 6/28 8:0 Hvu3Ce7g 憲法改正の準備段階でアメ公の要請もあると思う。アメ公のアジア地域でのパワープレゼンスは
日米同盟が基軸で、横須賀にはジョージワシントンが待機してる戦略拠点として日本は一番重要なわけだ。
アメ公の艦船航空機が作戦中に攻撃から守るとかお互いに助け合うのは至極当然と思う。今まではそれができない
国連の要請による自衛隊の派遣も警察行動だけで自らの身を守ること以外作戦遂行ができない。雁字搦めでその規制を解くのは
至極当然と思う。中韓の嫌がることをあえて遂行していく事こそ国益に繋がると思う。
835:秋田県人 6/28 8:2 ??? >>833
拝見しました。しょっぱなから「そもそも集団的自衛権の行使は専守防衛
とは相いれない。専守防衛は日本が相手から武力攻撃を受けた時に初めて
防衛力を行使する受動的な行動だ」という、頭が沸いてること書いてるw
836: 6/28 9:50 XcXnzM4I 魁の書いてる連中って、自衛官が撃たれても何とも思わないんだろうな。
自分の身内が目の前で撃たれてもあんな記事書けるのだろうかね。
書いてる連中が怖いわ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]