3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県北ラーメンE
881: 6/27 8:51
昔からあるよね、勘違いしてるラーメン屋。
18でスープ残してババアと口論したのが懐かしいな。
882: 6/27 10:27
丼下げる、下げないってだけで・・・・
883: 6/27 10:48
だよね。
他所から来る(特に県南)人はちっちゃい人ばっかりなんだね。
その点、二ツ井は大きくて朗らかだよね。
884: 6/27 10:51
店員がマスクなしで話しながら調理してるラーメン屋とかなら無理だけど丼あげるくらい…なあ…
マズくてそれならイラッと来るけど
885: 6/27 11:26
そんなだから二ツ井の産業は衰退するんだよね

二ツ井に限った話じゃないが
886: 6/27 17:1
初めて来て
丼を上げろと提示してないし上に
商品到着時に言われもしないのに

帰り際に「食ったら丼上げろ」と言われてイラつかない客とかいるのかね??
887: 6/27 17:20
え?
カウンター席なら自分の食べた食器はさげて、水飲んだコップもさげる、布巾があったらチャチャチャと拭いて帰るだろ普通は。

親にどんな教育受けたんだよw
888: 6/27 17:42
店によっちゃカウンターは出来たものをサーブするためと考え
使用後の食器を載せるのを嫌がるところもある
布巾だってカウンターに置いてあるのは食べこぼし用で
客の離席後は洗いたての布巾を持ってきて店員が拭くのが普通

>>887こそ、自分の考えが唯一のスタンダードだという狭隘な教育を受けたのかな?
889: 6/27 18:12
相変わらずケチばかりつける寂しい人がいるんだね。

ID表示を共通固定にし、且つ登録本籍(市)を表示製にしてやればいいのに。
特に>>886,888みたいに歪曲して物事を騙るひねくれ者はネットでストレス発散している馬鹿は辛いだろうねw
890: 6/27 19:19
俺は寧ろ>>886,888に同意
頼まれてもいない事なんぞやる必要はない
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]