3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判 第2法廷
7:秋田県人 4/18 13:31 ??? >>6
そういう人たちは「世間を知る」という理由で目を通しているようです。
たとえがアレだけど、やんごとなき方々が紙媒体で自分たちがどう書かれているのか
みずからくまなくチェックしているという「噂」がありましたよ。事実、宮内庁を通じて
東宮ご一家の記述について新潮社に抗議していますからね。
今の日本でネット情報を駆使している年寄はまだそれほど多いとはいえない
ので、紙媒体での描写のされかたに異様に気合が入っているとのことですw
ピンキー爺氏はすべてのメディアでの扱いOKのようですので、弄られるのは本望でしょう。
8: 4/18 13:55 M6Gn3bjg 転んだ理由がそもそも嘘だろ?
もっともらしくハイドロプレーニングとか(笑)
本当はスリップしながらも自分のマシンコントロールになまじ自信があるもんだから強引にアクセルあおって真っ直ぐ進んではいたものの
前輪が鉄板の外に出たとたんグリップを回復した前輪が抵抗になって後輪が横に滑りだして泡食って転んだだけだろうよ(笑)
9: 4/18 14:5 M6Gn3bjg あ、ちなみにこれお前の仲間内で言われてることだからな(笑)
10:ピンキー爺 4/18 14:11 zdGsj9QA >>8
後輪がスリップした時にアクセルの開閉は厳禁。
雪道を極めようと日々努力して人間がすることではありません。
裁判所にもハイドロプレーニング発生時と同じくタイヤのグリップを回復するまで待っていたこと証拠書面で提出しています。
裁判所では秋田東警察署から取り寄せた事故の現場検証調書から、私の主張に意義問う人は被告、裁判官から誰一人いませんでした。
むしろ、被告代理人がアクセル操作でコントロールしろとか、ブレーキを掛けて速度を落とすべきとの主張をしていましたので、理解が早かった様です。
11: 4/18 16:25 ivXbLrjs 雑誌立ち読みしたけど、進呈してどうするの?
今迄の過程を書いてただけだったぞ
あと、服装がダサかった
12: 4/18 16:27 M6Gn3bjg だーかーらー
ハイドロプレーニング現象なんてお前が主張しているごく低速の徐行状態じゃ起きないんだっつーの
しかもそこそこの上り坂できっちりアブソーバー効いてるのによ
13:ピンキー爺 4/18 17:3 s2HP7ni2 >>12
ハイドロプレーニングと同じ事が発生すると言っている。
正しくは境界層剥離。
雨天時にツルツルのコンクリートをサンダルで歩くと滑る現象。
前スレ読み直して勉強してください。
14:ピンキー爺 4/18 17:14 s2HP7ni2 >>11
読んでくださってありがとうございます。
佐竹知事に進呈した訳は、以前に公開質問状として県庁職員の職権濫用の告発をしたことで、かなり建設部を怒ってくれたからです。
また怒ってもらいたいのが理由です。
齋籐裁判官には、素直に感謝してるから。
「こいつ、また何かやってくれるかな。」って裁判の時に目が語ってました。
裁判所職員に渡すようにお願いする際に、「裁判では大変お世話になりました。 感謝しております。」と言伝てをお願いしました。
藤本正人には単なる嫌がらせです。
彼はバイク乗りみたいですからですから自分のこと書かれてさぞかし嬉しいでしょう。
あと、服装がダサかったのは、本当ならマッドマックスのレプリカジャケットで撮影したかったのですが、道楽では撮影時に所属チームの看板ジャケットが原則で、あの様になりました。
ちなみに看板ジャケットは別れた最初の嫁のお手製です。
抱くと最高に気持ちいい女だったので別れた時はショックでしたよ。
奴の騎乗位は殺人兵器並みで魂持っていかれました。
またやりてぇなぁ。
15:ピンキー爺 4/18 17:25 s2HP7ni2 境界層剥離については道楽掲載記事に詳しく書いてますので、読めば分かります。
人並みの頭があればの話ですが。
16: 4/18 18:17 M6Gn3bjg それneriさんにも同じこと言えるの?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]