3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田の裁判 第2法廷
466:ピンキー爺 4/24 5:29 Hn3uVmGY
俺は聞かれたことは全て詳しく書いている。

自分の主張と根拠と裁判では証拠の提示もしている。

ということはお前の主張はあやまりだろ。

何度も現場検証の為に本件事故現場を訪れ、通行した車両が事故翌日の1台しか無か 略1
467:ピンキー爺 4/24 5:30 Hn3uVmGY
わざわざ理由な。
468:ピンキー爺 4/24 5:39 Hn3uVmGY
そして、お前も頭の弱い人の特徴である、「キチガイ」と共に代表的なワードである、「朝鮮人」を使っていることからも、お前は卑しいだけでなく頭の弱いことが判る。

俺は全く無理のあることは言ってないよ。

議論とかは相手の主張や発言 略1
469:ピンキー爺 4/24 5:44 Hn3uVmGY
なんかよぉ、逆転裁判の安易なオチと同じことやってるのなお前ら。

もっと論理的に俺の主張のここがおかしいと指摘してくれよ。

そしたら、被告(建設部)のやったことを世間に教えることができるんだからさぁ。

お願いだから頭の使って。
470:ピンキー爺 4/24 6:4 MfymBQCQ
あとなぁ、通行車両にスリップを気を付けさせるのOKなのは道路法ではだけな。

本件事故現場に設置された注意喚起看板は本来自然現象によるスリップ注意を警告するもので、道路工事用じゃない。

道路工事用看板には警告と対策法が表示され 略1
471:ピンキー爺 4/24 6:6 MfymBQCQ
スリップを通行車両に気を付けされるのOKなのは自然現象だけな

が正解。
472: 4/24 6:18 JMnYuyiI
ピーキー、相変わらず誤字脱字が多いな
準備書面はきちんと見直しているのか?

裁判は通常、準備書面だけで審議されるもので、
原告、被告が直接主張(話す)するのは僅かな時間だぞ
473:ピンキー爺 4/24 6:52 nIhEA0Pc
>>472

スマホで書くと間違えるんだよねぇ。

準備書面は印刷して、それを見直して直す箇所を書き込んで再度訂正してる。

5回くらいやるかなぁ。

たまに、提出直前に気付いて訂正印をして書き直すこともあるが、その場合は日付とかくらい。
474:ピンキー爺 4/24 6:55 nIhEA0Pc
こういうのって一気に書かないと何を書きたいのか忘れちゃうからねぇ。
475: 4/24 8:23 JMnYuyiI
工事が終了していたから工事を担当した会社には請求できない
保険会社は示談交渉の特約がないから交渉できない
だったかな?
交渉相手(窓口)は県だけ、だよな?

それでピーキーの主張は、
ピ 工事会社を教えろ − 県、 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]