3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判 第2法廷
825:ピンキー爺 5/6 19:8 jWx5zDJM 何気にもの知らん奴が自分のバカさ加減を自慢して終わったな。
おーい、偽者。
お前の方がまだマシだよ。
826: 5/6 19:33 j9NZ7baU すみません
俺の質問に返答してもらえませんか?
827:ピンキー爺 5/6 20:5 jWx5zDJM あっ、はいはい。
>>820
それはキャンバー走行の様に車体を傾けて走るってことですね。
ガードレールの反対側に傾けても、鉄板縁の擦り付けがガードレールに向けて傾斜しています。
実質不可能だと思いますよ。
あなたがスーパーライダーだとしても直立で10pもガードレールにはみ出るハンドルを避けながら走るのは。
一時停止して、敷鉄板をある程度眺めてます。
しかし、気付けない。
鉄板手前で一時停止はおかしいですよ。
認識できないのですから鉄板鉄板で一時停止もしませんね。
信号で停まって、青になりそのまま進入しました。
雪道とかでも滑るの分かって注意してても、凍り具合でとうにもならない時があるでしょ。
問題は経験で身に付けた認識とは違い現実を認識できなかった。
敷鉄板とは違う鉄板が置かれていて新しければ危ないと認識できたかも知れません。
しかし、通常はその様な新品敷鉄板は道路工事では流通してません。
結果論ですからだから押して行けと言われたら、滑るとこでしかも坂道をバイクで押して行けるかよと言いますよ。
自分の予想以上の危険が予め分かってたら、迂回します。
滑るのは分かってた。
だからそれに合わせて走行した。
しかし、予想以上の危険性があった。
進入した時には後の祭り。
鉄板滑るの当たり前だろうと言うのなら、そんな工事現場を通行させるなとなりませんか?
828:ピンキー爺 5/6 20:9 jWx5zDJM タイヤが縦にスリップ(ホイールスピン)するってことは、それ自体が走行に適してないってことです。
そんなところを工事車両ならともかく、一般車両を通行させてはいけません。
829: 5/6 20:23 j9NZ7baU >鉄板滑るの当たり前だろうと言うのなら、そんな工事現場を通行させるなとなりませんか?
何人も書いてると思いますが、普通なら通行しないと思いますよ
>滑るのは分かってた。
これはまずいんじゃないんですかね
830:ピンキー爺 5/6 20:25 63HKQ7Ns 注意力が無かったので転んだのは事実です。
完全に油断してましたゴメンなさい。
831:ピンキー爺 5/6 20:32 jWx5zDJM >>830
よし、偽者よく言った!
まぁ、注意しててもどうしようもなかったから、同じことだ。
だからと言って建設部に瑕疵がないとは言えない。
危険な状態を放置していた事実はかわらないからな。
832:ピンキー爺 5/6 20:49 jWx5zDJM >>829
何がまずいの?
スリップ注意の看板があって、注意して進入して予想以上に滑って打つ手なし。
どうしようもない。
833:ピンキー爺 5/6 20:59 jWx5zDJM 滑るの分かってて、滑らない様なテクニックを駆使した。
しかし、テクニックではどうなもならないくらいに滑る路面だった。
雪道を真夏みたいに走れるテクニックで速度を落として注意して進入したが、スリップして転倒しないで鉄板は通過。
鉄板を出たらタイヤがアスファルトでグリップして暴走して転倒した。
これ、秋田県政スレから何十回も書き込んでること。
転倒についても何十回も書き込んで、決着は裁判でとなってる。
和解勧告までされた実績で、俺は主張は認められたが、通例で棄却だよ。
通常は、棄却の裁判に和解勧告はあり得ない。
示談とは別物。
これも何十回も書き込んでる。
834:秋田県人 5/6 21:55 ??? 雪道を真夏みたいに走れるテクニックwww
もう、テクニシャンなんだから〜
つか、この基地外クレーマーっぷりって、同和とか民団の手口だな
お前、チョンコロか?
お前みたいなアホ主張が通るんだったら、全国の路面電車あるとこは
係争だらけになってるよ
凍ったレールの溝は本当に滑るぞ、鉄板ごときの比じゃないぞ
要はお前の運転が糞下手なだけ
糞下手がいやだったら、予見力に欠ける頭の悪さに問題があったということ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]