3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田の裁判 第2法廷
308:ピンキー爺 4/22 10:32 erFodtEU さあ、これから準備書面持って秋田地方裁判所に出陣だぁー!
309: 4/22 10:34 FV9mOuo6 >>306知ってる
310: 4/22 10:49 nNk0XljU >>301
お前は本当に理解していないんだね
クレームが問題じゃなくて、クレームをつけているお前に問題があってみんなから叩かれているし
行政からも相手にされていないんだよ
311:ピンキー爺 4/22 10:56 erFodtEU >>310
それはない。
正当な理由があるからクレームは公益になる。
お前のいうのは本当のクレームじゃなく『言い掛かり』だ。
自分の環境の悪さをそのまま俺に当て嵌めるんじゃない。
育ちの悪さが判るぞ。
312:ピンキー爺 4/22 10:57 erFodtEU >>309
Thank You!
313:ピンキー爺 4/22 11:1 erFodtEU 叩かれることをいちいち気にしてたらお前らみたいなっちゃうよー。
もっと自由に、もっとのびのびと生きなさーい!
314: 4/22 11:57 FV9mOuo6 上告してるが今の所は
正当な理由では無い
言いがかりとの判決なんだな
県に傷どころか
同じように転けた人に絶望を与えてる意味では
公益になってる(笑)
315:ピンキー爺 4/22 12:19 erFodtEU >>314
正当な理由はない、もしくは正当ではないとするその理由を述べよ。
その理由が論理的でない場合、お前は言い掛かりをつけてる迷惑な人間でしかない。
さあ、言ってくれ。
316: 4/22 12:20 RE8qMuLM 一番初めに県と話しあった時に、
幾ら請求して、県は幾らまでは出すと言ったのよ?
請求の内訳は? 教えでけれ
結局、今のところ1円も貰ってねぇのが?
317:ピンキー爺 4/22 12:42 erFodtEU >>316
タイカブの修理代、ヘルメット、ヘルメットカメラ、ライディングウェア、怪我の治療費で30万円。
これから過失割合で引かれることを想定しても高い金額はふっかけてない。
示談交渉1回目で1割(三万円)、2回目で2割(六万円)の提示。
「いやなら裁判しろ。」だとさ。
「保険会社は契約で教えないが(嘘)、過失割合を決めてるのは保険会社(嘘、決めてるのは建設部)。」、「建設会社に損害請求するな、建設会社は契約で教えない(嘘)。」、「過失割合は我々が決めてるのではないから(嘘)、我々言ってもダメだ。」とよ。
つまり、交渉相手を建設部を含め全て潰し、建設部の言い値(2割)で示談するしか道はないとした。
本当の交渉相手は保険会社と県庁との契約で、建設部と被害者とで話し合うことになっている。
それを隠して自分達に有利に事が運ぶ様に誘導しようとした。
俺はそれに損害賠償(請求額500万円)してる。
事故の責任を問う裁判では請求額は30万円。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]